ホーム > 予算編成過程公表トップ > 平成29年度当初予算通常(政策的経費) > 一般会計  > 障がい者就労・生活支援の拠点づくり推進事業費

平成29年度当初予算(政策的経費) 障がい者就労・生活支援の拠点づくり推進事業費

管理事業名 :障がい者福祉事業 予算要求課 自立支援課
事業名 :障がい者就労・生活支援の拠点づくり推進事業費(20030984) 予算計上課 障がい福祉室
款名・項名・目名 :福祉費 障がい者福祉費 障がい者福祉推進費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
 1.障がい者の就労を促進するためには、国が実施す  1.障害者就業・生活支援センター事業(生活支援等事
  る雇用に向けた就業面での支援に加え、府として生  業)
  活支援事業を実施することにより、就業面及び生活  【事業内容】
  面を併せた総合的な支援体制を構築し、障がい者の   障がい者就労・生活支援の拠点づくりのため、「障害
  自立生活の促進を図る。  者就業・生活支援センター」を設置し、就業及びそれに
開始終了年度  伴う日常生活上の支援を必要とする障がい者に対し、セ
 平成15年度〜  ンター窓口での相談や職場・家庭訪問等を実施する生活
根拠法令  支援等事業を、社会福祉法人等に委託して実施する。
 障害者総合支援法第78条  【委託先】
 社会福祉法人等 18法人
 (各障がい保健福祉圏域に1つ)
 【委託単価】
 国基準単価 1ヶ所あたり 6,248千円
 (障害程度区分認定等事業費補助金交付要綱)
 【負担割合】
 国1/2 府1/2
 【活動指標】
 日常生活・社会生活に関する相談件数
 平成27年度 12,297件
 平成28年度 11,896件
 平成29年度 11,508件
 【成果指標】
 障害者就業・生活支援センターからの延べ就職者数
 平成27年度 1,119人
 平成28年度 1,208人
 平成29年度 1,304人

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

前年度当初予算額 112,464 56,232 0 0 56,232
要求額 112,464 56,232 0 0 56,232
査定額 112,464 56,232 0 0 56,232

特定財源の積算根拠

項目

当初要求

査定額

福祉費国庫補助金 障がい者福祉費補助金 障がい者福祉事業補助金 56,232 56,232

要求額の内訳

査定額の内訳

1 障がい者就労・生活支援の拠点づくり事
  業
112,464千円 要求どおり
 
112,464千円
  (1) 就業・生活支援センター(生活支援等
    事業)
112,464千円  
 
112,464千円

明細 障がい者就労・生活支援の拠点づくり事業 就業・生活支援センター(生活支援等事業)(20030984-00010003)



ここまで本文です。