平成29年度当初予算(政策的経費) 再生品普及促進事業費

管理事業名 :資源循環推進事業 予算要求課 循環型社会推進室
事業名 :再生品普及促進事業費(20020507) 予算計上課 循環型社会推進室
款名・項名・目名 :環境農林水産費 環境保全費 循環型社会推進費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
  大阪府循環型社会形成推進条例に基づき、循環型社会   大阪府認定リサイクル製品の認定審査及び普及啓発活動
 の構築に向け、再生品の存在を広く社会に知らしめ、再  【活動指標】
 生品の普及を通じて、リサイクル関連産業の育成及び資   認定リサイクル製品数(「再生舗装材」以外の製品数)
 源循環の取組みを促進する。    平成27年度実績   206製品
開始終了年度    平成28年度(見込み)194製品
 平成16年度〜    平成29年度(見込み)209製品
根拠法令  【成果指標】
 循環型社会形成推進基本法   大阪府認定リサイクル製品の認定を通じ、リサイクル関連
 大阪府循環型社会形成推進条例   産業を育成し、再生品について消費者へ普及・啓発。

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

前年度当初予算額 206 0 0 468 ▲262
要求額 175 0 0 576 ▲401
査定額 175 0 0 576 ▲401

特定財源の積算根拠

項目

当初要求

査定額

環境農林水産手数料 環境保全手数料 資源循環推進事業手数料 576 576

要求額の内訳

査定額の内訳

1 リサイクル製品認定制度の運営 175千円 要求どおり 175千円
  (1) リサイクル製品認定制度の運営 175千円   175千円

明細 リサイクル製品認定制度の運営 リサイクル製品認定制度の運営(20020507-00020003)



ここまで本文です。