平成29年度当初予算(政策的経費) 訪問看護利用料助成費

管理事業名 :障がい者福祉事業 予算要求課 地域生活支援課
事業名 :訪問看護利用料助成費(19964515) 予算計上課 障がい福祉室
款名・項名・目名 :福祉費 障がい者福祉費 障がい者福祉推進費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
  重度障がい者(児)の在宅医療を推進し、障がい者(児)  【事業内容】市町村が行う、訪問看護利用料助成にかか
 の訪問看護制度の利用を促進するため、利用料の助       る費用の一部を補助するもの。
 成を行う。  【実施主体】市町村(平成28年度現在41市町)
開始終了年度  【補助率】1/2
 平成 8年度〜  【活動指標】補助利用件数
根拠法令        平成27年度  87,336件
 改正後(予定)        平成28年度 111,354件(見込)
 大阪府重度障がい者訪問看護利用料助成事業補助金交   平成29年度 183,406件(見込)
 付要綱  【助成対象者】
     ・ 1、2級の身体障がい者(児)
     ・ 重度の知的障がい者(児)
    ・ 身体障がいかつ中度の知的障がい者(児)
 【利用限度】週3回(ただし、末期がん及び頚椎損傷、人
       工呼吸器を使用している場合等例外を除く
       。)
 【利用者負担】1訪問看護ステーションあたり500円/日
        1訪問看護ステーションあたり月2日まで
 負担
        月額負担上限額:2,500円
 【所得制限】本人所得4,621千円以下
 【助成方法】償還払い(ただし、あらかじめ了解を得た
      訪問看護ステーションからの請求により支払
      う場合は、この限りではない。)

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

前年度当初予算額 96,147 0 0 0 96,147
要求額 213,842 0 0 0 213,842
査定額 213,842 0 0 0 213,842

要求額の内訳

査定額の内訳

1 訪問看護利用料助成事業 213,842千円 要求どおり 213,842千円
  (1) 訪問看護利用料助成事業 213,842千円   213,842千円

明細 訪問看護利用料助成事業 訪問看護利用料助成事業(19964515-00010001)



ここまで本文です。