平成29年度当初予算(政策的経費) 救急医療情報システム整備運営事業費
管理事業名 |
:救急医療事業 |
予算要求課 |
医療対策課 |
事業名 |
:救急医療情報システム整備運営事業費(19963974) |
予算計上課 |
医療対策課 |
款名・項名・目名 |
:健康医療費 医薬費 医務費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
1 救急医療機関から情報を収集し、救急医療機関、消 |
1.救急医療情報システム整備運営事業費 |
防本部等に必要な情報を提供することにより救急患者 |
(1)救急医療情報センター管制業務事業経費 |
の医療を確保するとともに、府民等に対しオペレータ |
【事業内容】 |
ーによる医療機関案内を行うため、救急医療情報セン |
・大阪府救急医療情報センターの運営及び管制業務に要 |
ターを運営する。なお、災害時に救急医療機関の稼働 |
する経費 |
状況等を把握し適切に対応するため、災害医療情報の |
【活動指標】関係機関との調整・連絡業務 |
収集体制を一体的に整備する。 |
【成果指標】救急医療情報センターの適正な運営 |
根拠法令 |
・3次救急医療機関間で相互の応需状況を把握し合う独 |
医療法第30条の4、救急医療事業実施要綱 |
自のネットワークを構築し、2次救急医療機関での受 |
|
入が困難な事例に対し、最後の砦として迅速に対処で |
|
きるよう、同ネットワークの運営と受入調整を行うコ |
|
ーディネータとしての医師を配置するための経費 |
|
【活動指標】搬送先困難事案の円滑な受入体制の確保 |
|
【成果指標】搬送先困難事案の搬送時間(分) |
|
(2)医療機関情報案内システム管理運営事業経費 |
|
【事業内容】 |
|
・大阪府救急医療情報センター業務の管理運営に要する |
|
経費 |
|
・大阪府救急・災害医療情報システムや大阪府医療 |
|
機関基本情報システムの信頼性確保・維持に必要なシ |
|
ステム改修に要する経費 |
|
【活動指標】適切な医療情報の収集 |
|
【成果指標】救急医療情報システムの管理運営 |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初予算額 |
296,295 |
88,934 |
0 |
0 |
207,361 |
要求額 |
302,019 |
96,308 |
0 |
0 |
205,711 |
査定額 |
302,019 |
96,308 |
0 |
0 |
205,711 |
特定財源の積算根拠 |
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
|
健康医療費国庫補助金 |
医薬費補助金 |
救急医療事業補助金 |
96,308 |
96,308 |
|
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 救急医療情報システム整備運営事業費 |
302,019千円 |
要求どおり |
302,019千円 |
(1) 救急医療情報センター管制業務事業 |
83,042千円 |
|
83,042千円 |
(2) 医療機関情報案内システム管理運営事 業 |
218,977千円 |
|
218,977千円 |
明細
救急医療情報システム整備運営事業費 救急医療情報センター管制業務事業(19963974-00010018)
|
明細
救急医療情報システム整備運営事業費 医療機関情報案内システム管理運営事業(19963974-00010022)
|