平成29年度当初予算(政策的経費) 総合都市交通体系調査費
管理事業名 |
:交通対策事業 |
予算要求課 |
交通道路室 |
事業名 |
:総合都市交通体系調査費(19962983) |
予算計上課 |
交通道路室 |
款名・項名・目名 |
:都市整備費 都市計画費 交通対策費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
近畿圏の「物」の動きに着目した物資流動調査と、「 |
<物資流動調査> |
人」の動きに着目したパーソントリップ調査は、望まし |
1.課題の分析、都市交通施策の検討 |
い交通体系に向けた提案のフォローアップを目標に実施 |
2.施策メニューの提言、とりまとめ |
するものであり、平成29年度には、過年度に実施してき |
<PT補完調査> |
た実態調査の結果から、広く近畿圏を見据えた活力・成 |
1.実態調査結果の分析 |
長に資する物流・交通ネットワークの施策や都市交通政 |
2.施策メニューの提言、とりまとめ |
策に関し、改善方策の提案及び取り纏めを行う。 |
【活動指標】 |
|
平成27年度 23,000千円(決算額) |
|
・物資流動調査の実態調査を実施(近畿圏内65,000件 |
|
の事業所が対象) |
|
平成28年度 8,400千円(当初予算額) |
|
・物資流動調査の実態調査の結果から、現状分析と課 |
|
題抽出を実施 |
|
・PT補完調査の実態調査を実施(近畿圏内の空港、 |
|
新幹線駅でアンケート調査) |
|
平成29年度 8,100千円(要求額) |
|
・改善方策の提案及び取り纏めを実施 |
|
【成果指標】 |
|
京阪神都市圏総合都市交通体系調査は、近畿圏の望ま |
|
しい交通体系に向けた提案をフォローアップすることを |
|
目標に実施。近畿圏内の交通体系の在り方を提案し、関 |
|
係自治体の交通計画策定等に活用。 |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初予算額 |
8,400 |
2,800 |
0 |
0 |
5,600 |
要求額 |
8,100 |
2,700 |
0 |
0 |
5,400 |
査定額 |
8,100 |
2,700 |
0 |
0 |
5,400 |
特定財源の積算根拠 |
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
|
都市整備費国庫補助金 |
都市計画費補助金 |
交通対策事業補助金 |
2,700 |
2,700 |
|
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 総合都市交通体系調査費(公共) |
8,100千円 |
要求どおり |
8,100千円 |
(1) 総合都市交通体系調査費(公共) |
8,100千円 |
|
8,100千円 |
明細
総合都市交通体系調査費(公共) 総合都市交通体系調査費(公共)(19962983-00010004)
|