平成29年度当初予算(政策的経費) 津波・高潮対策費
管理事業名 |
:河川砂防事業 |
予算要求課 |
河川室 |
事業名 |
:津波・高潮対策費(19961522) |
予算計上課 |
河川室 |
款名・項名・目名 |
:都市整備費 河川海岸費 河川砂防費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
海抜ゼロメートル地帯を含む西大阪地域と泉州地域に |
1.津波・高潮対策費(公共) |
は、都市が形成され人口・資産が集中しており、高潮や |
【事業内容】 |
地震による津波に被災したときの被害は甚大なものとな |
西大阪地域や泉州地域において、台風による高潮や地 |
る。南海トラフ巨大地震による被害想定では約11,0 |
震による津波により多大な浸水被害が発生する恐れがあ |
00haの浸水が発生し、最悪で死者が13万人にも上る |
る地域のうち、公共採択されている河川について、耐震 |
ことが示された。これらの地域の府民の生命・財産を守 |
対策及び高潮事業を実施する。 |
り、「あんぜん・あんしん」な社会基盤を維持するため |
また、上流からの洪水対策として、河道改修を実施す |
、近い将来発生が確実視されている東南海・南海地震や |
る。 |
上町断層帯地震に備え、防潮施設等の耐震化を進める。 |
【事業対象】 |
また、洪水を安全に流下させるため、河道の改修を行 |
西島川、神崎川、木津川など15河川 |
う。 |
【公共採択条件(主なもの)】 |
根拠法令 |
1事業あたり、概ね50億円以上の事業 |
河川法 |
【債務負担】 |
|
《限度額》6,686,740千円 |
|
《期 間》平成29年度〜平成31年度 |
|
《目 的》出水期を避けて施工しなければならない |
|
ため。 |
|
2.津波・高潮対策費(単独) |
|
【事業内容】 |
|
西大阪地域や泉州地域において、台風による高潮や地 |
|
震による津波により多大な浸水被害が発生する恐れがあ |
|
る地域において、高潮対策及び耐震対策事業を実施する |
|
。 |
|
【事業対象】 |
|
安治川、正連寺川など11河川 |
|
【債務負担】 |
|
《限度額》181,000千円 |
|
《期 間》平成29年度〜平成30年度 |
|
《目 的》出水期を避けて施工しなければならない |
|
ため。 |
|
【活動指標】(平成35年度末) |
|
防潮堤の耐震・液状化対策完了済延長:34.7km |
|
水門・排水機場の耐震・耐津波対策済数:10基 |
|
【成果指標】 |
|
東南海・南海地震や上町断層帯地震に備えた防潮施設等 |
|
の耐震化 |
|
・防潮堤の耐震・液状化対策完了済延長:5.8km |
|
上記ハード整備を達成することによる人的被害軽減効果 |
|
:133,000人(H25)→7,200人(H35) |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初予算額 |
19,401,853 |
9,660,000 |
8,802,000 |
926,000 |
13,853 |
要求額 |
8,408,353 |
4,157,250 |
3,814,000 |
12,000 |
425,103 |
査定額 |
8,408,353 |
4,157,250 |
3,814,000 |
12,000 |
425,103 |
特定財源の積算根拠 |
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
|
都市整備費負担金 |
河川海岸費負担金 |
河川砂防事業負担金 |
0 |
0 |
|
都市整備費国庫補助金 |
河川海岸費補助金 |
河川砂防事業補助金 |
4,157,250 |
4,157,250 |
|
公共施設等整備基金繰入金 |
公共施設等整備基金繰入金 |
公共施設等整備基金繰入金 |
0 |
0 |
|
公共施設等整備基金繰入金 |
公共施設等整備基金繰入金 |
河川砂防事業基金繰入金 |
0 |
0 |
|
財政調整基金繰入金 |
財政調整基金繰入金 |
地域の元気臨時交付金事業基金繰入金 |
0 |
0 |
|
都市整備受託事業収入 |
河川海岸受託事業収入 |
河川砂防事業受託金 |
12,000 |
12,000 |
|
都市整備債 |
河川海岸債 |
河川砂防事業債 |
3,814,000 |
3,814,000 |
|
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 津波・高潮対策費(公共) |
8,314,500千円 |
要求どおり |
8,314,500千円 |
(1) 津波・高潮対策費【地震対策(重点化) 】 |
8,014,500千円 |
|
8,014,500千円 |
(2) 津波・高潮対策費(公共)【建設】 |
300,000千円 |
|
300,000千円 |
2 津波・高潮対策費(単独) |
93,853千円 |
要求どおり |
93,853千円 |
(1) 津波・高潮対策費(単独)【建設】 |
93,853千円 |
|
93,853千円 |
明細
津波・高潮対策費(公共) 津波・高潮対策費(公共)【建設】(19961522-00100029)
|
明細
津波・高潮対策費(公共) 津波・高潮対策費【地震対策(重点化)】(19961522-00100032)
|
明細
津波・高潮対策費(単独) 津波・高潮対策費(単独)【建設】(19961522-00110031)
|