平成29年度当初予算(政策的経費) 技能尊重対策費

管理事業名 :民間訓練事業 予算要求課 人材育成課
事業名 :技能尊重対策費(19961503) 予算計上課 雇用推進室
款名・項名・目名 :商工労働費 職業能力開発費 職業訓練費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
 技能労働者の技能及び社会的地位の向上を図るため、技  1【技能尊重対策費】
 能検定の実施等を行う。  (1) 技能尊重対策費
根拠法令  ア大阪府職業能力開発促進大会の開催
 職業能力開発促進法   「なにわの名工」「なにわの名工若葉賞」などの優秀
 大阪府優秀技能者表彰実施要領  な技能者等を表彰する式典経費
 大阪府青年優秀技能者表彰実施要領  イ 全国障害者技能競技大会(アビリンピック)に関す
 大阪府職業能力開発協会補助金交付要綱  る経費
 大阪府職業能力開発促進法関係事務手数料条例   毎年開催される全国障害者技能競技大会へ参加する大
 阪府選手団への激励会経費等
  (全国競技大会主催者 独立行政法人高齢・障害・求
 職者雇用支援機構)
 2【技能検定推進費】
  技能検定は、技能を一定の基準により検定し、国とし
 て証明する国家検定制度。技能検定合格証書交付、再交
 付にかかる事務費。(交付事務は国庫10/10)
 ○再交付の手数料収入あり(特定財源 320千円)
 3【技能向上対策費補助金】
 (1) 技能向上対策費補助金
  技能検定業務の一部を実施している「大阪府職業能力
 開発協会」に対する補助を行う。
 ○補助対象者 大阪府職業能力開発協会
 ○補助予定額 110,650千円(国の基準による算定)
 ○補助率 大阪府1/2、国1/2。ただし若者減免措
 置については、国庫10/10
 ○成果指標
 特級〜3級のH25大阪府受検申請者数 9,389人
 H26受検申請者数 9,617人、H27受検申請者数 8,762人
 H28受検申請者数 8,989人、H29受検申請者数 1万人
 4【職業訓練指導員免許等交付事務費】
 (1) 職業訓練指導員免許等交付事務費
  職業訓練指導員免許の交付及び再交付並びに試験を実
 施する。
 ○当実施費は、指導員試験の実施、指導員免許の交付
 等にかかる事務費
 ○試験、免許申請手数料収入等あり(特定財源 411千
 円)

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

前年度当初予算額 71,599 35,430 0 729 35,440
要求額 112,019 67,000 0 731 44,288
査定額 112,002 67,000 0 714 44,288

特定財源の積算根拠

項目

当初要求

査定額

商工労働手数料 職業能力開発手数料 民間訓練事業手数料 731 714
商工労働費国庫補助金 職業能力開発費補助金 民間訓練事業補助金 67,000 67,000

要求額の内訳

査定額の内訳

1 技能尊重対策費 906千円 要求どおり 906千円
  (1) 技能尊重対策費 906千円   906千円
2 技能検定推進費 378千円 要求どおり 378千円
  (1) 技能検定合格証書再交付事務費 28千円   28千円
  (2) 技能検定合格証書交付等事務費 350千円   350千円
3 技能向上対策費補助金 110,650千円 要求どおり 110,650千円
   ○効率的・効果的な事業運営を促し補助事業の節減に努
    めること。
  (1) 技能向上対策費補助金 110,650千円   110,650千円
4 職業訓練指導員免許等交付事務費 85千円   68千円
  (1) 職業訓練指導員免許等交付事務費 85千円   68千円

明細 技能尊重対策費 技能尊重対策費(19961503-00010004)

明細 技能検定推進費 技能検定合格証書再交付事務費(19961503-00020005)

明細 技能検定推進費 技能検定合格証書交付等事務費(19961503-00020006)

明細 技能向上対策費補助金 技能向上対策費補助金(19961503-00030007)

明細 職業訓練指導員免許等交付事務費 職業訓練指導員免許等交付事務費(19961503-00040008)



ここまで本文です。