平成29年度当初予算(課長後調整要求) ものづくり企業販路開拓支援事業費()

管理事業名 :製造業振興事業 予算要求課 ものづくり支援課
事業名 :ものづくり企業販路開拓支援事業費()(20083188) 予算計上課 中小企業支援室
款名・項名・目名 :商工労働費 商工業費 商工業振興費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
  大阪の強みであるものづくり企業の厚い集積や高い技  【活動指標】
 術、優秀な製品を内外に広く情報発信するとともに、広  1 顕彰事業応募件数
 域的な自治体の機能である信用力やコーディネート力を    23年度:55件、24年度:77件、25年度:75件、
 発揮してものづくり企業の販路開拓活動をサポートし、    26年度:80件、27年度:73社、
 メインプレーヤーである事業者が自律的に成長できる環    28年度:80社、29年度:75社(見込)
 境を整備する。  2 紹介ツール情報発信企業数
開始終了年度    23年度:400件、24年度:475件、
 平成20年度〜    25年度:545件、26年度:623件、
   27年度:674件、28年度:757社(予定)、
   29年度:832社(見込)
 3 出展支援対象企業数
   23年度:50社、24年度:50社、
   25年度:48社、26年度:52社、
   27年度:26社、28年度:22社(募集中)、
   29年度:22社(見込)
 【成果指標】
 1ものづくりB2Bネットワークへのバイヤー等からの紹介依頼件数
  ・23年度 150件
  ・24年度 332件
  ・25年度 318件
  ・26年度 346件
  ・27年度 334件
  ・28年度 249件 ※H28.9.30現在
  ・29年度 200件(見込)
 2依頼元への府内中小企業等の紹介件数
  ・23年度 469件
  ・24年度 780件
  ・25年度 735件
  ・26年度 747件
  ・27年度 1,011件
  ・28年度 765件 ※H28.9.30現在
  ・29年度 600件(見込)
 3ものづくりB2Bネットワーク参加金融機関
   23年度:19社、24年度:21社、25年度:31社、
   26年度:34社、27年度:38社、
   28年度:39社 ※H28.9.30現在、
   29年度:40社(見込)
 【調整要求理由】
  管理事業変更に伴う歳入細節の変更による

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

前年度当初予算額 43,357 0 0 3,350 40,007
要求額 43,357 0 0 3,350 40,007
内示額 43,357 0 0 3,350 40,007
調整要求額(課長後) 0 0 0 0 0
査定額 0 0 0 0 0

特定財源の積算根拠

項目

当初要求

査定額

雑入 商工労働費雑入 販路開拓支援事業雑入 ▲3,350 ▲3,350
雑入 商工労働費雑入 製造業振興事業雑入 3,350 3,350

要求額の内訳

査定額の内訳

1 ものづくりプロモーションツール制作事
  業費
0千円 要求どおり
 
0千円
  (1) ものづくりプロモーションツール制作
    委託費
0千円  
 
0千円
2 大規模展示商談会等活用事業費 0千円 要求どおり 0千円
  (1) 出展支援補助事業費 0千円   0千円

明細 ものづくりプロモーションツール制作事業費 ものづくりプロモーションツール制作委託費(20083188-00020007)

明細 大規模展示商談会等活用事業費 出展支援補助事業費(20083188-00030002)



ここまで本文です。