平成28年度当初予算(政策的経費) 帰国渡日児童生徒受入体制整備支援事業費
管理事業名 |
:市町村教育振興事業 |
予算要求課 |
小中学校課 |
事業名 |
:帰国渡日児童生徒受入体制整備支援事業費(20160494) |
予算計上課 |
小中学校課 |
款名・項名・目名 |
:教育費 教育総務費 教育振興費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
渡日して間もない外国籍児童生徒等が、日常の生活に |
【事業内容】 |
必要な日本語(「サバイバル日本語」)の早期習得を図 |
通訳者の派遣を行う市町村に対して補助を行う。 |
れるよう受入体制整備を充実させる。 |
【活動指標】 |
開始終了年度 |
・通訳者の派遣回数 2,700回 |
平成28年度〜 |
【成果指標】 |
|
・日本語指導が必要な児童生徒のDLAによるアセスメ |
|
ント結果 |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初予算額 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
要求額 |
7,200 |
3,600 |
0 |
0 |
3,600 |
査定額 |
7,200 |
3,600 |
0 |
0 |
3,600 |
特定財源の積算根拠 |
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
|
教育費国庫補助金 |
教育総務費補助金 |
市町村教育振興事業補助金 |
3,600 |
3,600 |
|
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 帰国渡日児童生徒受入体制整備支援事業 |
7,200千円 |
|
7,200千円 |
|
|
○要求どおり |
|
|
|
・補助対象とする経費は、通訳者派遣の拡充にかかる経 |
|
|
|
費に限定すること。 |
|
|
|
・次年度以降の要求にあたっては、市町村の取組状況及 |
|
|
|
び成果を示すこと。 |
|
(1) 帰国渡日児童生徒受入体制整備支援事 業 |
7,200千円 |
|
7,200千円 |
明細
帰国渡日児童生徒受入体制整備支援事業 帰国渡日児童生徒受入体制整備支援事業(20160494-00010001)
|