医療機器の安全対策事業(コンタクトレンズ啓発事業含む。)

更新日:2022年10月21日

医療機器安全適正な使用推進するために、大阪府で取り組んでいる各種事業について紹介しています。

「ヒヤリ・ハット事例に学ぶ人工呼吸器の安全対策」についての取りまとめはこちら
「コンタクトレンズ適正使用に関する啓発活動」についてはこちら
   コンタクトレンズの適正使用に関する小・中学生への教育
   コンタクトレンズの適正使用のための啓発動画の公開   等
在宅医療機器の安全対策にかかる薬局薬剤師の役割と関係者との連携について」の取りまとめについてはこちら
「在宅人工呼吸器ハンドブック」のご紹介はこちら

このページの作成所属
健康医療部 生活衛生室薬務課 製造審査グループ

ここまで本文です。


ホーム > 健康・医療 > 医療・医療費 > 医療機器の安全対策事業(コンタクトレンズ啓発事業含む。)