収容台数:機械式162台(普通車80台、ハイルーフ車80台、身障者スペース1台、ゆずりあい区画1台)
入場条件:長さ/5.3m以下、幅/1.95m以下、高さ/2.1m以下
営業時間:午前6時から午後12時まで(年中無休)
利用料金(平成25年8月28日変更):
通常料金(午前7時から午後10時まで):駐車30分につき100円
夜間料金(午後10時から午前7時まで):駐車60分につき100円
上限額 :駐車24時間につき900円
回数券3,000円(100円×33回分)
回数券6,000円(100円×69回分)
回数券12,000円(100円×150回分)
回数券1,000円(100円×11枚綴り)
回数券3,000円(100円×33枚綴り)
回数券6,000円(100円×69枚綴り)
回数券12,000円(100円×150枚綴り)
※現在、新規の定期券販売は行っておりません。
支払方法 :現金払い(高額紙幣を除く。)、交通ICカード決済
障がい者等割引:身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳、特定医療費(指定難病)受給者証、特定疾患医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受
給者証及び被爆者健康手帳の交付を受けている方が運転もしくは同乗する場合は、自動車(二輪車を除く)の駐車に係る一時駐車料金の額の5割に
相当する額(その額に10円未満の端数があるときは、これを切り捨てた額)を減額します。
P&R割引:当日、茨木駅を利用したICOCAカードを駐車料金の精算時に提示した場合は、駐車料金が200円割引になります。
※この場合の当日とは午前2時から翌日午前2時まで
所在地 :
大阪府茨木地下駐車場に関するお問合せ先: 電話番号072−620−7120(受付時間:6時から24時)
<←駐車場リンクへもどる>
このページの作成所属
都市整備部 交通戦略室交通計画課 交通計画推進グループ
ここまで本文です。