人気アウトドア用品公式通信販売サイトを装った偽サイトに関する注意喚起(外部サイト)
(令和4年7月)
子どもの水の事故を防ごう!−7月25日は「世界溺水防止デー」、予防策を再確認して行動を!−(外部サイト)
(令和4年7月)
子どもの転落事故に注意!−落ちるまではあっという間です。事前の対策で事故防止を−(外部サイト)(令和4年7月)
新生ホームサービス株式会社及び株式会社新生ビジネスパートナーズが行う外壁塗装工事等の役務の取引に関する注意喚起(外部サイト) (令和4年6月)
ウェブサイト上で「お得な定額パック 定額パック料金は、全てが込み込みの料金」などの広告・表示をして不用品・粗大ごみ回収サービスを提供する事業者に関する注意喚起(外部サイト)(令和4年6月)
若者の除毛剤による皮膚障がいに注意!―顔面には使用しないで!使用方法とともに、契約内容も必ず確認を!―(外部サイト)(令和4年5月)
トランポリンパークでの事故が続いています!−施設の注意事項・禁止事項等をよく確認し、安全に遊ぶようにしましょう−(外部サイト)(令和4年4月)
簡単な作業をするだけで「誰でも1日当たり数万円を稼ぐことができる」などの勧誘により「副業」の「マニュアル」を消費者に購入させた事業者に関する注意喚起(外部サイト)(令和4年4月)
令和3年度以前の消費生活関連情報(注意喚起)はこちらをご覧ください。
消費者ホットライン 188 (いやや!)
お住まいの市町村等の消費生活相談窓口をご案内します。
大阪府消費生活センター(消費生活相談)
06−6616ー0888(ゼロ・ハチ・ハチ・ハチ)
消費生活に関する電子メール相談はこちらです。
当センターへのご相談に当たって、電話番号のかけ間違いが増えています。電話番号のかけ間違えは、たいへんご迷惑となります。
お電話をおかけの際は、番号をよく確認の上、くれぐれも間違いのないようご注意をお願いします。
このページの作成所属
府民文化部 消費生活センター 事業グループ
ここまで本文です。