2022年4月から成年年齢が引き下げられることに伴い、若年者への実践的な消費者教育の推進が課題となっています。大阪府消費生活センターでは、府立高等学校及び支援学校から「大阪府消費者教育推進モデル校」を指定し、高校生向け消費者教育教材「めざそう!消費者市民」を活用した授業を実施し、その内容をまとめた「実践事例集」を作成・配付しています。
消費者教育教材
・高校生向け消費者教育教材「めざそう!消費者市民」−授業ですぐ使えるワークシート付き−
・モデル授業実践事例集
【平成29(2017)年度版】 【平成30(2018)年度版】
※大阪府は消費者啓発事業を公益財団法人関西消費者協会に委託しています。
06−6616−0888(消費生活相談)
消費生活に関する電子メール相談はこちらです
大阪府消費生活センター
〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1-10
ATC(アジア太平洋トレードセンター)ITM棟3階
Tel:06-6612-7500(相談以外)
Fax:06‐6612‐0090
メールでのお問い合わせはこちら
電話番号はよくお確かめの上おかけください
このページの作成所属
府民文化部 消費生活センター 事業グループ
ここまで本文です。