府立障がい児入所施設の指定管理者評価委員会の概要

更新日:2022年3月25日

大阪府立こんごう福祉センター指定管理者評価委員会

根拠法令・要綱

大阪府附属機関条例(別ウインドウで開きます)

大阪府立こんごう福祉センター指定管理者評価委員会規則(別ウインドウで開きます)

設置年月日

平成29年4月1日

担任事務

 府立こんごう福祉センター指定管理者の評価に関する事務

会議の公開・非公開

 公開

委員数

 5人以内

委員の任期

 6年以内

委員名簿

(50音順)

氏名

ふりがな

職名等

選任理由

備考

東 奈央あずま なおつぐみ法律事務所 弁護士法的サービスの提供を行う専門職団体である大阪弁護士会からの推薦により選任。 
奥田 善朗おくだ よしろう奥田公認会計士・税理士事務所 公認会計士・税理士監査及び会計の専門職団体である日本公認会計士協会近畿会からの推薦により選任。 
向山 敦夫むこやま あつお大阪市立大学大学院経営学研究科 教授 経営分析論、社会関連会計論の学識経験者であることから選任。委員長 
西原 弘将にしはら ひろまさ社会福祉法人大阪府社会福祉協議会 総務企画部長兼生活困窮者支援グループ担当部長 当該施設の分野に関連する専門家であることから選任。

 

田部 絢子

たべ あやこ金沢大学 人間社会研究域学校教育系 准教授特別支援教育、特別ニーズ教育の学識経験者であり当該施設の分野に関連する専門家であることから選任。委員長職務代理者

会議の開催状況

 令和3年度

 令和2年度

 令和元年度

 平成30年度

 平成29年度
 

指定管理者制度のモニタリング(点検)状況については、こちらのページを御覧ください。

このページの作成所属
福祉部 障がい福祉室地域生活支援課 発達障がい児者支援グループ

ここまで本文です。


ホーム > 府立障がい児入所施設の指定管理者評価委員会の概要