令和4年1月に、ガイドラインを改訂しました。(令和2年10月作成)
[第一次改訂]大阪府立支援学校における医療的ケアの実施についてのガイドライン [PDFファイル/2.42MB] [読み上げ用Wordファイル/568KB]
【資料1―1】 学校における医療的ケアの今後の対応について(外部サイト)(平成31年3月20日、文部科学省通知)
【資料1−2】 学校における医療的ケアの今後の対応について(別添)(外部サイト)
【資料2−1】 大阪府立支援学校医療的ケア実施要綱 [PDFファイル/230KB]
【資料2−2】 府内特別支援学校 喀痰吸引等指示書 [PDFファイル/189KB]
【資料3】 学校における人工呼吸器使用に関する【ガイド】(外部サイト) (日本小児神経学会)
【資料4−1】【資料4−2】【資料4−3】看護師による気管カニューレの事故抜去等の緊急時における気管カニューレの再挿入について(外部サイト)
(平成30年5月11日、文部科学省事務連絡) (平成30年3月16日、厚生労働省)
【資料5】 学校におけるてんかん発作時の坐薬挿入について(外部サイト)
(平成29年8月22日、文部科学省事務連絡)
【資料6】 医師法第17条、歯科医師法第17条及び保健師助産師看護師法第31条の解釈について(外部サイト)
(平成17年8月25日、文部科学省)
【資料7】 研修講師就任承諾書 [PDFファイル/63KB]
【資料8】 府立支援学校における医療的ケアに係るヒヤリ・ハット調査 実施要領 [PDFファイル/134KB]
【資料9】 大阪府医療的ケア通学支援事業の実施に関する要綱 [PDFファイル/174KB] [読み上げ用Wordファイル/27KB]
【資料10】 医療的ケア通学支援事業を利用される保護者のみなさまへ(ご案内) [PDFファイル/2.06MB]
【資料11】 学校で医療的ケア通学支援事業を進めるメソッドの好事例1 [PDFファイル/337KB]
学校で医療的ケア通学支援事業を進めるメソッドの好事例2 [PDFファイル/343KB]
*文部科学省ウェブサイト「学校における医療的ケア」ページも参考にしてください。
(URL:https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/tokubetu/mext_00706.html)
このページの作成所属
教育庁 教育振興室支援教育課 制度推進グループ
ここまで本文です。