![]() 河川室長 山内 一浩 | 河川室では、台風や集中豪雨による洪水・高潮・土砂災害、地震による津波などの自然災害から府民の安全・安心を守るために、ハード施設の整備による「防ぐ」とともに、「逃げる」「凌ぐ」という、避難や洪水リスクを踏まえた対応などのソフト対策を府民の皆さまと進めることで、新たな治水対策・土砂対策などの推進に取り組んでいます。
また、河川の自然特性や魅力を活かした川づくり等、まちづくりを進めるために、水都大阪の再生など、“かわ”の魅力づくりを府民の皆さまとともに取り組んでいます。 |
河川室の主な取組みについてはこちら | 流域治水の取組みについてはこちら |
---|---|
新型コロナウイルスの感染拡大の影響等により、各地で海水浴場やプールの閉鎖・入場制限が行われていることもあり、河川での水難事故が多発しています。
河川での水難事故を防止するため、水辺に近づくときは、急な流れや深みに十分注意して、ライフジャケットを着用するなど、しっかりと安全対策を行いましょう!
ここまで本文です。