大阪府テレワークサポートデスクは、企業・労働者のワンストップ窓口として、テレワークに関するお悩みをサポートいたします。
また、11月は「テレワーク月間」です。テレワークの導入・定着を促進するため、当デスクにおいて様々なイベントやセミナー、相談会を実施予定です。詳しくはページ下部の「関連リンク」をご覧ください。
New! ・1月24日、25日、28日 特別編開催!公民連携による「テレワークセミナー」
今からでも遅くない!テレワーク導入定着にノウハウを、大阪府DX推進パートナーズ企業5社より解説!
特別編(1月24日、25日、28日開催)の申し込みはこちら(外部サイト)
予定していたセミナーは全て終了しました。
PDFはこちら [PDFファイル/541KB]
テレワークに関する理解をより深めていただけるよう、民間事業者や社会保険労務士等の専門家を講師に招き、毎月、テレワークに関する基礎知識の説明や、企業における取組みの事例の紹介等を内容とするセミナーを全8回開催してきました。
今回は、その特別編として1月24日、25日、28日に、テレワーク導入定着に役立つセミナーを全5回開催します!
ぜひこの機会にお申し込みください。
新型コロナウイルス感染症の感染が拡大している状況を踏まえ、会場での開催を中止します。オンラインについては予定通り開催します。ぜひお申し込みください!
詳細はこちら
1月24日、25日、28日の特別編セミナー詳細 [PDFファイル/614KB]
お申し込みはこちら
・特別編(1月24日、25日、28日開催)の申し込みはこちら(外部サイト)
まずはお電話ください!電話番号 06−6946−2608
※月曜日から金曜日 9時から18時(※ただし、12時15分から13時は除きます)
オンラインによる相談も実施中! (※相談希望日の1営業日前の17時までにお申込みください。)
まずはお電話ください!電話番号 06−6946−2608
〔お願い〕
・新型コロナウイルス感染症防止対策として、来所者の皆様の安全確保のため、面談による相談を希望される相談者及び相談員に検温を実施します。
・37.5度以上の発熱がある場合は再度検温を実施し、再検温の結果、37.5度以上の発熱がある場合は、当日の面談相談をご遠慮いただきます。
・新型コロナウイルス感染症の感染防止対策へのご理解・ご協力をお願い申し上げます。
・令和3年3月22日 「働き方大作戦!テレワーク導入相談会・セミナー」を開催します ※終了しました
・令和3年3月12日 テレワークセミナー&相談会「いまさら聞けないテレワークの常識」が開催されます。 [PDFファイル/357KB]
(大阪テレワーク相談センター(厚生労働省委託事業)主催) ※終了しました
・令和3年2月25日 【公民連携】“その先へ with Facebook 大阪府 オンラインセミナー”に本デスクが登場します! ※終了しました
・令和3年1月26日 「90分で分かる!テレワーク導入のための『初歩』セミナー」を開催します! ※終了しました
・令和2年12月8日 テレワークサポートデスクちらしリニューアル [PDFファイル/614KB]
・令和2年11月2日 「オンライン労働相談」を開始しました!
・令和2年10月1日から9日 テレワークサポートデスク開設記念「オープニング相談会」を開催します! ※終了しました
◆テレワーク総合ポータルサイト(外部サイト)
◆新型コロナウイルス感染症に関するこころのケアSNS相談
LINE公式アカウント名:大阪府こころのほっとライン新型コロナ専用
LINEID:@795hcgwy
友達登録用URL:https://lin.ee/OrjecKvA
このページの作成所属
商工労働部 雇用推進室労働環境課 相談グループ
ここまで本文です。