令和5年3月27日(月曜日)から、旅券(パスポート)の手数料の取扱いが一部変更になります。(詳しくはこちらをお読みください)
平成30年9月30日(日曜日)をもって、大阪府証紙の販売が終了しました。
これに伴い、平成30年10月1日(月曜日)から、旅券(パスポート)手数料の納付方法が一部変更となりました。(詳しくはこちらをお読みください)
旅券(パスポート)の申請種類 | 大阪府手数料(現金) | 国手数料(収入印紙) | 合計 | |
新規申請 | 10年間有効 (18歳以上) | 2,000 円 | 14,000 円 | 16,000 円 |
5年間有効 (12歳以上) | 2,000 円 | 9,000 円 | 11,000 円 | |
5年間有効 (12歳未満) | 2,000 円 | 4,000 円 | 6,000 円 | |
記載事項変更申請 | 2,000 円 | 4,000 円 | 6,000 円 | |
査証欄の増補申請 | 500 円 | 2,000 円 | 2,500 円 | |
訂正申請【※2】 | 200 円 | 700 円 | 900 円 |
【※1】
年齢は旅券申請日における申請者の満年齢です。
年齢は、「年齢計算に関する法律」(明治35年法律第50号)により決まります。
この法律によれば、年齢は誕生日の前日に1歳加算され、12回目の誕生日の前日に12歳となります。
このため、手数料の減額措置は、12回目の誕生日の前々日までに申請を行った方に対し適用されます。
【※2】
訂正制度は廃止されました。
平成26年3月19日以前に申請され、まだお受け取りになっていない方は、速やかにお受け取りください。
お問い合わせの前に
みなさまからよくいただくご質問を掲載しています。お問い合わせの前にぜひご覧ください。
⇒
電話番号 窓口受付時間 | 市町村の窓口のご案内ページをご覧ください。 |
このページの作成所属
府民文化部 パスポートセンター 調整課
ここまで本文です。