農業関係制度資金一覧 [Excelファイル/36KB] [PDFファイル/196KB]
今般、農業関係制度資金の要綱等について、一部改正が行われました。 改正された要綱等は以下のとおりです。
改正等の概要 [PDFファイル/125KB] 被災農業者特別利子助成事業一問一答 [PDFファイル/261KB]
1 農林漁業セーフティーネット資金
通知文 [PDFファイル/111KB] 新旧対照表 [PDFファイル/1.22MB] 溶込版 [PDFファイル/602KB]
参考様式 [Wordファイル/24KB]
2 日本公庫資金円滑化貸付事業
通知文 [PDFファイル/108KB] 新旧対照表 [PDFファイル/202KB] 溶込版 [PDFファイル/200KB]
3 東日本大震災復旧・復興農業経営基盤強化資金利子助成金等交付事業
通知文 [PDFファイル/78KB] 新旧対照表 [PDFファイル/87KB] 溶込版 [PDFファイル/644KB]
一問一答 [PDFファイル/261KB]
4 農業経営基盤強化資金利子助成金等交付事業実施要綱別表の農林水産省経営局金融調整課長が
別に定める要件
通知文 [PDFファイル/87KB] 新旧対照表 [PDFファイル/112KB] 溶込版 [PDFファイル/212KB]
5 農業信用保証保険基盤強化事業実施要綱の農Rん水産省経営局金融調整課長が別に定める要件及び
推定事故率等
通知文 [PDFファイル/67KB] 新旧対照表 [PDFファイル/51KB] 溶込版 [PDFファイル/95KB]
参考様式 [Wordファイル/20KB]
令和4年4月26日に開催された原油価格・物価高騰等に関する政府の関係閣僚会議において、コロナ禍における「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」がとりまとめられました。これに伴い、農業制度資金等についても、物価高騰等の影響を受けている農業者を対象として追加する趣旨の要綱改正が行われています。
なお、改正された要綱等については、以下のとおりです。
改正の概要 [PDFファイル/119KB] 令和i4年度被災農業者特別利子助成事業一問一答 [PDFファイル/412KB]
1 農林漁業セーフティーネット資金実施要綱
通知文 [PDFファイル/77KB] 新旧対照表 [PDFファイル/87KB] 溶込版 [PDFファイル/607KB]
2 日本公庫資金円滑化貸付事業について
通知文 [PDFファイル/59KB] 新旧対照表 [PDFファイル/127KB] 溶込版 [PDFファイル/201KB]
3 農業経営基盤強化資金利子助成金等交付事業実施要綱別表の農林水産省経営局金融調整課長が別に定める要件について
通知文 [PDFファイル/177KB] 新旧対照表 [PDFファイル/219KB] 溶込版 [PDFファイル/193KB]
4 農業信用保証保険基盤強化事業実施要綱の農林水産省経営局金融調整課長が別に定める要件及び推定事故率等について
通知文 [PDFファイル/68KB] 新旧対照表 [PDFファイル/77KB] 溶込版 [PDFファイル/97KB]
令和4年度(年度当初)の農業制度資金等の要綱改正等の状況については、以下のとおりです。
1 改正等の概要 改正等の概要 [PDFファイル/210KB]
2 各制度の改正等の内容
ア 農業経営基盤強化資金実施要綱
施行文書 [PDFファイル/120KB] 新旧対照表 [PDFファイル/99KB] 溶込版 [PDFファイル/122KB]
イ 経営体育成強化資金実施要綱
施行文書 [PDFファイル/120KB] 新旧対照表 [PDFファイル/139KB] 溶込版 [PDFファイル/160KB]
ウ 農林漁業セーフティネット資金実施要綱
施行文書 [PDFファイル/120KB] 新旧対照表 [PDFファイル/129KB] 溶込版 [PDFファイル/526KB]
エ 農業近代化資金融通措置要綱
施行文書 [PDFファイル/120KB] 新旧対照表 [PDFファイル/163KB] 溶込版 [PDFファイル/458KB]
オ 農業経営改善促進資金融通事業実施要綱
施行文書 [PDFファイル/120KB] 新旧対照表 [PDFファイル/109KB] 溶込版 [PDFファイル/175KB]
カ 農業負債整理関係資金基本要綱
施行文書 [PDFファイル/120KB] 新旧対照表 [PDFファイル/107KB] 溶込版 [PDFファイル/1.07MB]
キ 特別融資制度推進会議設置要綱
施行文書 [PDFファイル/120KB] 新旧対照表 [PDFファイル/75KB] 溶込版 [PDFファイル/288KB]
ク 天災による被害農林漁業者等に対する資金の融通に関する暫定措置法に基づく金融措置について
施行文書 [PDFファイル/120KB] 新旧対照表 [PDFファイル/100KB] 溶込版 [PDFファイル/1.07MB]
ケ 担い手経営発展支援金融対策事業実施要綱
施行文書 [PDFファイル/108KB] 新旧対照表 [PDFファイル/91KB] 溶込版 [PDFファイル/308KB]
コ 農業経営改善関係資金基本要綱
施行文書 [PDFファイル/131KB] 新旧対照表 [PDFファイル/613KB]
溶込版 [PDFファイル/1.58MB] 溶込版(様式) [PDFファイル/1.3MB]
サ 農業経営基盤強化資金利子助成金等交付事業実施要綱
施行文書 [PDFファイル/106KB] 新旧対照表 [PDFファイル/162KB] 溶込版 [PDFファイル/1.18MB]
シ 東日本大震災復旧・復興農業経営基盤強化資金利子助成金等交付事業実施要綱
施行文書 [PDFファイル/108KB] 新旧対照表 [PDFファイル/109KB] 溶込版 [PDFファイル/1016KB]
ス 農業経営復旧・復興対策特別保証事業交付金交付事業実施要綱
施行文書 [PDFファイル/64KB] 新旧対照表 [PDFファイル/78KB] 溶込版 [PDFファイル/126KB]
セ 農業経営復旧・復興対策特別保証事業補助金交付事業実施要綱
施行文書 [PDFファイル/64KB] 新旧対照表 [PDFファイル/124KB] 溶込版 [PDFファイル/145KB]
ソ 農業信用保証保険基盤強化事業実施要綱
施行文書 [PDFファイル/61KB] 新旧対照表 [PDFファイル/222KB] 溶込版 [PDFファイル/219KB]
タ 農業近代化資金保証料助成金交付事業実施要綱(新設)
施行文書 [PDFファイル/66KB] 制定要綱 [PDFファイル/136KB]
チ 農業経営継承保証保険支援事業実施要綱
施行文書 [PDFファイル/66KB] 新旧対照表 [PDFファイル/118KB] 溶込版 [PDFファイル/211KB]
ツ 農業経営維持支援緊急保証事業実施要綱
施行文書 [PDFファイル/66KB] 新旧対照表 [PDFファイル/97KB] 溶込版 [PDFファイル/137KB]
テ 農業経営金融支援対策費補助金交付要綱
施行文書 [PDFファイル/62KB] 新旧対照表 [PDFファイル/172KB] 溶込版 [PDFファイル/283KB]
ト 農業近代化資金の円滑な融通のためのガイドライン
施行文書 [PDFファイル/85KB] 新旧対照表 [PDFファイル/118KB] 溶込版 [PDFファイル/258KB]
ナ 農業経営負担軽減支援資金の円滑な融通のためのガイドライン
施行文書 [PDFファイル/85KB] 新旧対照表 [PDFファイル/168KB] 溶込版 [PDFファイル/173KB]
二 日本公庫資金円滑化貸付事業について
施行文書 [PDFファイル/85KB] 新旧対照表 [PDFファイル/145KB] 溶込版 [PDFファイル/192KB]
ヌ クイック融資による農業経営基盤強化資金及び農業近代化資金の融資手続等
施行文書 [PDFファイル/85KB] 新旧対照表 [PDFファイル/187KB] 溶込版 [PDFファイル/200KB]
ネ 農業経営基盤強化資金利子助成金等交付事業実施要綱別表の
農林水産省経営局金融調整課長が別に定める要件について
施行文書 [PDFファイル/132KB] 新旧対照表 [PDFファイル/210KB] 溶込版 [PDFファイル/150KB]
ノ 農業信用保証保険基盤強化事業実施要綱別表の農林水産省経営局
金融調整課長が別に定める要件及び推定事故率等について
施行文書 [PDFファイル/62KB] 新旧対照表 [PDFファイル/60KB] 溶込版 [PDFファイル/92KB]
ハ 農業近代化資金保証料助成金交付事業実施要綱第2の2の農林水産省
経営局金融調整課長が別に定めるものについての制定について 施行文書 [PDFファイル/66KB]
3 その他(参考資料)
「地域における継続的な農地利用を図る者であって、生産の効率化等に取り組むものとして市町村長が認める者」に
関するQ&A
Q&A [PDFファイル/164KB]
資料表紙 [Wordファイル/15KB] 資料表紙 [PDFファイル/41KB]
1 農業制度融資について 目次【1】 [Excelファイル/12KB] 目次【1】 [PDFファイル/411KB]
農業制度融資 [Wordファイル/349KB] 農業制度融資 [PDFファイル/640KB]
2 利用可能な資金の概要 目次【2】 [Excelファイル/13KB] 目次【2】 [PDFファイル/493KB]
1から9頁 [Wordファイル/82KB] 10・15・23頁 [Excelファイル/37KB] 11から14頁 [Wordファイル/53KB]
16から17頁 [Wordファイル/74KB] 18から22頁 [Wordファイル/47KB] 24頁 [PDFファイル/141KB]
25頁 [PDFファイル/94KB] 26から42頁 [PDFファイル/1.51MB] 43から45頁 [PDFファイル/266KB]
46から50頁 [Wordファイル/44KB]
この章を一括印刷する場合はこちら→ 利用可能な資金の概要 [PDFファイル/12.33MB]
3 その他の融資制度について 目次【3】 [Excelファイル/12KB] 目次【3】 [PDFファイル/462KB]
1頁 [Wordファイル/25KB] 2から9頁 [PDFファイル/295KB] 10から12頁 [Wordファイル/38KB]
13頁 [PDFファイル/180KB] 14から23頁 [PDFファイル/711KB]
24頁 [Excelファイル/45KB] 25から26頁 [Wordファイル/57KB]
この章を一括印刷する場合はこちら→ その他制度 [PDFファイル/4.4MB]
4 参考資料 目次【4】 [Excelファイル/12KB] 目次【4】 [PDFファイル/467KB]
1から3頁 [Excelファイル/26KB] 4頁 [PDFファイル/293KB] 5頁 [Wordファイル/19KB]
6から48頁 [PDFファイル/1.29MB] 49から57頁 [PDFファイル/168KB]
58から59頁 [Wordファイル/66KB] 60から65頁 [Wordファイル/70KB]
この章を一括印刷する場合はこちら→ 参考資料 [PDFファイル/13.11MB]
大まかな資金使途毎に、活用することができる資金を一覧にしました。
資金名 | 経営改善をしたい | これから農業経営を始めたい | 災害等で売上が減り資金繰りに困っている |
---|---|---|---|
1 農業近代化資金 | ○ | ✕ | ✕ |
2 農業経営基盤強化資金(スーパーL資金) | ○ | ✕ | ✕ |
3 経営体育成強化資金 | ○ | ✕ | ✕ |
4 農業改良資金 | ○ | ✕ | ✕ |
5 農林漁業セーフティネット資金 | ✕ | ✕ | ○ |
6 青年等就農資金 | ✕ | ○ | ✕ |
大阪版被災農業者無利子融資事業 ※ | × | × | 〇 |
※平成30年台風21号で被災された農業者の方への融資制度です。令和2年3月31日で融資受付は終了しました。
→ 制度の詳細 [Wordファイル/17KB] [PDFファイル/100KB]
→ 農業近代化資金貸付対象等一覧 [Wordファイル/47KB] [PDFファイル/173KB]
→ 大阪府農業近代化資金融通措置要綱 [Wordファイル/40KB] [PDFファイル/649KB]
→ 府ガイドライン (農業近代化資金の取扱について) [Wordファイル/47KB] [PDFファイル/224KB]
→ 制度の詳細 [Wordファイル/18KB] [PDFファイル/103KB]
→ 制度の詳細 [Wordファイル/18KB] [PDFファイル/108KB]
→ 制度の詳細 [Wordファイル/18KB] [PDFファイル/104KB]
→ 制度の詳細 [Wordファイル/16KB] [PDFファイル/87KB]
→ 制度の詳細 [Wordファイル/18KB] [PDFファイル/96KB]
→ 農業経営改善関係資金基本要綱 本文 [PDFファイル/1.58MB] 様式 [PDFファイル/1.3MB]
この要綱において、上記の1から4、及び、6の資金について、借入手続・様式等の統一化が行われています。
→ 特別融資制度推進会議設置要綱 [PDFファイル/288KB]
農業者と密接な関係を有する市町村に設置される特別融資制度推進会議において、「経営改善資金計画」の認定等を行うことと
なっています。
・お近くのJA店舗
詳しくはこちらをご覧ください。→府内の農協(JA)の情報
(場所) 大阪市中央区高麗橋3丁目3番7号JA大阪センタービル
(電話番号) 06-6204-6586
(受付時間) 祝日・年末年始を除く月曜日から金曜日9時から17時
(場所)大阪市北区曽根崎2丁目3番5号 梅新第一生命ビルディング8階
(電話番号) 06-6131-0752
(受付時間) 祝日・年末年始を除く月曜日から金曜日9時から17時
このページの作成所属
環境農林水産部 検査指導課 総務・金融グループ
ここまで本文です。