■大阪府内の生物多様性関連施設におけるイベント情報を更新しました! (2023年1月19日)
府内の各生物多様性関連施設において開催される各種イベントをご紹介しています。
お出かけにぜひご活用ください。
〇イベント情報のチラシはこちら (2023年1月19日時点)
■「いきもの みどり つながる・つなげるチャレンジ」を開催しました
大阪府では、2022年3月に策定した「大阪府生物多様性地域戦略」に基づき、生物多様性の保全と持続可能な利用を進めるため、様々な取組みを進めています。
このたび、子供たちに、生物多様性について理解を深めてもらうため、植樹活動に取組むTEAM KIOUETAI事務局の山形開発工業株式会社と地方独立行政法人天王寺動物園と共催で、「いきもの みどり つながる・つなげるチャレンジ」を開催しました。本イベントでは、苗木の植栽体験や動物園のガイドツアーなど体験プログラムにご参加いただき、みどりと動物の関係を通して、生物多様性についてお伝えしました。
日 時:2022年11月13日(日曜日)
第1部10時00分から12時30分 第2部13時30分から16時00分
※第1部、第2部ともに、同じ内容です
会 場:天王寺動物園
〇イベントの当日の様子はこちら
■「おおさか生物多様性フォーラム 全てのいのちの共生を目指して」を開催しました
日 時:2022年7月17日(日曜日)13時30分から15時30分
会 場:大阪市立自然史博物館 講堂 ※オンラインとのハイブリッド開催
内 容: 大阪府では、2022年3月に大阪府生物多様性地域戦略を策定しました。
大阪府生物多様性地域戦略策定の背景にある世界、日本、そして大阪の生物多様性を取り巻く最新の状況と、
大阪府生物多様性地域戦略の取組みについて紹介するため、地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合
研究所生物多様性センターとの共催で、「おおさか生物多様性フォーラム」を開催しました。
〇フォーラムの詳細はこちら [PDFファイル/1.16MB]
〇フォーラムの動画を公開しました。
YouTube(大阪府立環境農林水産総合研究所チャンネル)(外部サイト)
また、フォーラムの当日の様子はこちらで確認いただけます。(地独)大阪府立環境農林水産総合研究所ホームページ(外部サイト)
〇フォーラムでお答えできなかったご質問への回答はこちら [Excelファイル/13KB]
|
|
生物多様性基本法第13条の規定に基づき、 〇大阪府環境審議会生物多様性地域戦略部会 生物多様性地域戦略の策定等に係る調査審議を行うため、 大阪府環境審議会に生物多様性地域戦略部会を設置しました。 | |
|
|
|
|
|
|
| ![]() |
このページの作成所属
環境農林水産部 みどり推進室みどり企画課 都市緑化・自然環境グループ
ここまで本文です。