「和みの路」設定要領

更新日:2016年8月31日

1.目的

 大阪府内において、府民のレクリェーション及び健康増進のため設定されたハイキング道などの更なる利用促進を図るとともに、地域の活性化に資することを目的とする。
 

2.設定方法

 市町村及び市町村観光協会等(以下「市町村等」という)が設定しているハイキングコースを中心に、市町村等が以下に定める基準を満たす路線を選定し、大阪府が現地調査を行い設定する。

3.選定基準

  1. みどりを感じる「和み」スポットがコース上にあること。
     (1) みどりを感じるスポット … 鎮守の森、みどりの百選、巨木、並木、公園、森林など
       
  2. (2)から(7)のうち、コース上に2種類以上の「和み」スポットが合計2か所以上あること。
     (2) 季節を感じるスポット … 新緑、花、紅葉、雪など
     (3) いにしえのスポット … 社寺仏閣、古道、峠、歌碑など
     (4) 風景のスポット … 眺望、棚田・田園風景など
     (5) 音のスポット … 川のせせらぎ、野鳥のさえずり、風の音など
     (6) 食のスポット … 観光農園、地元の名物・名産品など
     (7) 憩いのスポット … 宿泊施設、温泉、観光施設、道の駅など
       
  3. コース距離が概ね3km以上、15km以内であること。
       
  4. 通行上安全なコースであること。
       
  5. 起終点が駅又はバス停であること、もしくは道の駅等公共施設の駐車場であること。
       
  6. コースの難易度については、概ね以下の表のとおりとする。

    難易度の考え方

    距離

    5km未満

    5km以上10km未満

    10km以上

    地形

    平地

    ★☆☆☆☆

    ★★☆☆☆

    ★★★☆☆

    丘陵

    ★★☆☆☆

    ★★★☆☆

    ★★★★☆

    山地

    ★★★☆☆

    ★★★★☆

    ★★★★★

     

4.発信方法

 市町村等からの推薦を元に設定したコースをとりまとめ府のホームページ上に掲載する。

 [コース図について]
 市町村等が作成し配布またはホームページ上で公開しているもので版権の使用に問題がないものはそれをもとに加工、版権の使用ができないものやコース図がないものは簡易なコース図を作成する。
   

このページの作成所属
環境農林水産部 みどり推進室森づくり課 

ここまで本文です。