事業サイトの一覧
データを見る・知る・活かす!持続可能なくらし創造プロジェクト (環境管理室環境保全課)
- 大阪府では、環境データ「見る」「知る」「活かす」推進事業の一環として、令和3、4年度にハルカス大学と連携し、データを見る・知る・活かす 持続可能なくらし創造プロジェクトを実施いたしました。2年間のプロジェクトの実施結果のまとめを掲載しています。
環境データ「見る」「知る」「活かす」推進事業 (環境管理室環境保全課)
- 大阪府では、環境データから環境事象を正しく理解することで、学びの成果を日々の生活に役立て、私たちの暮らしが便利で豊かになることを目指し、「環境データ「見る」「知る」「活かす」推進事業」を実施しています。 こちらのページでは、大阪府が提供している環境データや、データ活用事例を紹介しています。 また、民間団体等が実施する「環境データ」を理解・活用するための講座・イベントの情報も掲載しています。
エコライブラリ〜生活環境保全情報ポータルサイト〜 (環境管理室環境保全課)
- 大阪府の生活環境保全にかかる情報を集約したページです。おでかけ、健康管理、研究など、おおさかで快適に過ごすために知っておきたい空・川・海などの情報をぜひチェックしてくださいね!
第9次大阪地域公害防止計画 (環境管理室環境保全課)
- 第9次大阪地域公害防止計画の概要及び本文について掲載しています。
大阪府公害審査会 (環境管理室環境保全課)
- 公害に関する紛争で困っている場合に、公正・中立な第三者機関である大阪府公害審査会が当事者双方との間に入り、調停等の手続きで紛争を解決する制度です。
解体工事実施にあたる注意点 (環境管理室環境保全課)
- 建築物等の解体工事を行う場合、また、解体工事に伴い発生する廃棄物の処理には、様々な法や条例に基づく規制があります。 必須となる届出や各種規制の概要と、特に注意が必要な項目をまとめましたので、参考にしていただき、適正な解体工事を行ってください。
パブリックコメント手続・意見募集 (環境管理室環境保全課)
- 環境保全課のパブリックコメント手続・意見募集の情報を提供しています。
大阪サウンドマップ (環境管理室事業所指導課)
- 将来に残したい、大阪の魅力ある音風景を画像と音声で紹介しています。
事業所指導課の各種届出、規制指導等に関するお問合せ先 (環境管理室事業所指導課)
自主的取組の促進 (環境管理室事業所指導課)
- 事業者による自主的取組の促進に関する情報。
家庭からのVOC排出削減 (環境管理室事業所指導課)
- 家庭におけるVOC排出削減の取組等について。
大気保全対策 (環境管理室事業所指導課)
- 事業者の皆様へ、大気汚染防止のための届出と規制内容等。
悪臭対策 (環境管理室事業所指導課)
- 悪臭防止のための規制等。
ダイオキシン類対策 (環境管理室環境保全課)
- ダイオキシン類についての説明、国や大阪府の行っている対策について掲載しています。
化学物質対策 (環境管理室事業所指導課)
- 化管法及び生活環境の保全等に関する条例に基づく大阪府化学物質制度。
光化学スモッグの発令状況 (環境管理室環境保全課)
自動車環境メールマガジン (環境管理室環境保全課)
大気環境の保全 (環境管理室環境保全課)
- 大気環境の保全に関する情報を掲載しています。
大気保全対策 (環境管理室事業所指導課)
- 事業者の皆様へ、大気汚染防止のための届出と規制内容等。
石綿(アスベスト)対策 (環境管理室事業所指導課)
- アスベストの概要や対策状況等。
自動車環境メールマガジン (環境管理室環境保全課)
ECO交通推進センター (環境管理室環境保全課)
- 流入車規制等の法令・条例に関する情報や、エコカー・エコドライブ等の自動車利用に関する環境配慮の取組についての各種情報を提供しています。
流入車規制(令和4年4月1日付け廃止) (環境管理室環境保全課)
- トラック・ライトバン等、バス・マイクロバス、特種自動車を対象にした大阪府の流入車規制に関する各種情報を、ご案内しています。 ・よくあるお問合せ ・流入車規制の概要 ・大阪府環境審議会での審議経過
海洋プラスチックごみ対策 (脱炭素・エネルギー政策課)
大阪府の水質常時監視ポータルサイト (環境管理室環境保全課)
- 大阪府が実施している公共用水域(海域、河川)及び地下水の常時監視について紹介しています。
大阪湾と河川の環境保全 (環境管理室環境保全課)
- 大阪湾や河川の水質の状況や、水質総量規制などの取り組みについて掲載しています。 また、府域に残された貴重な自然である「自然海浜保全地区」について紹介します。
水循環の再生 (環境管理室環境保全課)
- 家庭など身近なところからできる水循環の再生の取り組みの一つとして、「雨水利用」についての情報を提供しています。
水質規制 (環境管理室事業所指導課)
- 水質規制・指導対象施設等の許可申請・届出、規制基準一覧や例規集等。
事業所排水の改善 (環境管理室事業所指導課)
- 排水改善のための情報。
生活排水をきれいにしよう (環境管理室事業所指導課)
- 2月は大阪府生活排水対策推進月間です。大阪の川をきれいにするために、個人や家庭でできる生活排水対策について紹介。
川をきれいにする地域の取組 (環境管理室事業所指導課)
- 課題のある河川(大和川、千里川)での取組について紹介。
異常水質の通報と発生防止にご協力ください (環境管理室事業所指導課)
- 河川や水路に油や、塗料・洗剤等の薬品などが流出して、油が浮いていたり、水が着色したり、泡立ったり、魚が死んでしまったりする水質事故を「異常水質」と呼んでおり、発生防止策等を掲載。
土壌汚染・地下水汚染 (環境管理室事業所指導課)
- 土壌・地下水対策、地盤環境に関する情報。
騒音・振動対策 (環境管理室事業所指導課)
- 騒音・振動に係る府・市町村の相談窓口、届出用紙や各種パンフレット等。
このカテゴリーの関連リンク