事業サイトの一覧
「ECOな買い物」 環境にやさしい買い物をしよう! (環境農林水産総務課)
海洋プラスチックごみ対策 (脱炭素・エネルギー政策課)
宿泊施設におけるプラスチック使用製品の使用削減・資源循環 (循環型社会推進室資源循環課)
- 府内のホテル等で提供されるプラスチック製アメニティなどの代替品への転換や資源循環の取組みを推進しています。
条例・計画・統計データ等 (循環型社会推進室資源循環課)
- 大阪府の条例や計画、統計データ等を掲載しています。
【補助金】宿泊施設におけるプラスチック使用製品転換促進補助金について(募集終了) (循環型社会推進室資源循環課)
- 【募集は終了しました】府内のホテル等で提供されるアメニティなどの使い捨てプラスチック製品の代替製品への転換を支援する補助金の公募を行っています。
3R推進月間(おおさか3Rキャンペーン) (循環型社会推進室資源循環課)
大阪府リサイクル製品認定制度について (循環型社会推進室資源循環課)
- 大阪府では、大阪府循環型社会形成推進条例第12条に基づき、循環型社会の形成に寄与する事業を営む事業者を育成するため、再生品のうち、循環的な利用の促進に特に資するものを認定し、普及に努めるため、大阪府リサイクル製品認定制度を運用しています。
堺第7−3区 (循環型社会推進室資源循環課)
- 産業廃棄物最終処分場(2004年3月受入終了)の概要、跡地利用及び維持管理状況についての情報を掲載しています。
大阪府エコタウン (循環型社会推進室資源循環課)
- 循環型社会の全国的なモデル形成を目指すとともに、環境関連産業の振興を通じ大阪産業の活性化を図るために策定した「大阪府エコタウンプラン」をご紹介しています。
大阪府の災害廃棄物対策 (循環型社会推進室資源循環課)
- 大阪府災害廃棄物処理計画、研修、協定の締結状況、災害時の記録及び関連情報について掲載しています。
電子マニフェストについて (循環型社会推進室産業廃棄物指導課)
有害使用済機器の届出・規制について (循環型社会推進室産業廃棄物指導課)
- 廃棄物処理法に基づく有害使用済機器の届出・規制に関する情報を掲載しています。
放置自動車条例に関すること (循環型社会推進室産業廃棄物指導課)
解体工事実施にあたる注意点 (環境管理室環境保全課)
- 建築物等の解体工事を行う場合、また、解体工事に伴い発生する廃棄物の処理には、様々な法や条例に基づく規制があります。 必須となる届出や各種規制の概要と、特に注意が必要な項目をまとめましたので、参考にしていただき、適正な解体工事を行ってください。
大阪府の一般廃棄物 (循環型社会推進室資源循環課)
- 大阪府の一般廃棄物(ごみ及びし尿)についての統計資料などを掲載しています。
おおさか3R情報 (循環型社会推進室資源循環課)
- 大阪府のごみ処理の現況をはじめとして、府の各種取組のほか、3Rに関する情報や行政の取組などをご紹介しています。
プラスチックごみ対策・Osakaほかさんマップ (循環型社会推進室資源循環課)
- マイ容器・マイボトルで商品を持ち帰り可能なお店・スポットを探せるウェブサイト「Osakaほかさんマップ」などのプラスチックごみ対策をご紹介しています。
おおさかプラスチックごみ3Rカードゲーム (循環型社会推進室資源循環課)
- 日ごろの生活におけるプラスチックごみ問題等について、3Rの取組みアイデアを出しながら楽しく考えていただくゲームです。
プラごみ“ほかさん”アクションbook (循環型社会推進室資源循環課)
- プラスチックごみ問題の現状や日常生活での取組みアイデアなどをわかりやすく紹介するハンドブックです。
3R推進月間(おおさか3Rキャンペーン) (循環型社会推進室資源循環課)
大阪府リサイクル製品認定制度について (循環型社会推進室資源循環課)
- 大阪府では、大阪府循環型社会形成推進条例第12条に基づき、循環型社会の形成に寄与する事業を営む事業者を育成するため、再生品のうち、循環的な利用の促進に特に資するものを認定し、普及に努めるため、大阪府リサイクル製品認定制度を運用しています。
リサイクル関連従事者情報 (循環型社会推進室資源循環課)
- 大阪府リサイクル関連事業従事者講習を修了し、このコーナーへの掲載申込を行った府内のリサイクル関連事業者を掲載しています。
家電リサイクル情報 (循環型社会推進室資源循環課)
- 家電のリサイクル方法などについてご紹介しています。
小型家電リサイクル情報 (循環型社会推進室資源循環課)
- 家庭で不要になった小型家電のリサイクルについてご紹介しています。
容器包装リサイクル情報・大阪府分別収集促進計画 (循環型社会推進室資源循環課)
- ペットボトルなどの容器包装廃棄物のリサイクルや大阪府分別収集促進計画などについてご紹介しています。
大阪府のごみ処理広域化 (循環型社会推進室資源循環課)
- 大阪府ごみ処理広域化計画及び府内の処理施設の設置状況と整備の予定について掲載しています。
廃棄物再生事業者登録 (循環型社会推進室資源循環課)
- 廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づく廃棄物再生事業者の登録に関する手続や現在登録されている事業者名簿を掲載しています。
水銀廃棄物(一般廃棄物)の適正処理について (循環型社会推進室資源循環課)
- 一般廃棄物である水銀廃棄物の分別回収・適正処理についての情報を掲載しています。
自動車リサイクル法に関すること (循環型社会推進室産業廃棄物指導課)
フロン排出抑制法に関すること (循環型社会推進室産業廃棄物指導課)
建設リサイクル − まぜればゴミ わければ資源 − (住宅建築局建築指導室審査指導課)
特別管理産業廃棄物多量排出事業者の皆様へ (循環型社会推進室産業廃棄物指導課)
産業廃棄物に関すること (循環型社会推進室産業廃棄物指導課)
産業廃棄物処理業者名簿 (循環型社会推進室産業廃棄物指導課)
優良産廃処理業者認定制度について (循環型社会推進室産業廃棄物指導課)
- 優良認定業者一覧(令和4年3月31日現在)を更新しました
建設廃棄物に関すること (循環型社会推進室産業廃棄物指導課)
許可・届出などの手続き案内 (循環型社会推進室産業廃棄物指導課)
- 処理業,許可
産業廃棄物処理業者向け情報 (循環型社会推進室産業廃棄物指導課)
廃棄物処理法、大阪府循環型社会形成推進条例について (循環型社会推進室産業廃棄物指導課)
「大阪府循環型社会形成推進条例」の産業廃棄物に関する規定について (循環型社会推進室産業廃棄物指導課)
廃棄物が地下にある土地に関すること (循環型社会推進室産業廃棄物指導課)
産業廃棄物を排出する事業者(建設業者以外)の皆様へ (循環型社会推進室産業廃棄物指導課)
- 産業廃棄物の適正な処理のためのルールと提出しなければならない報告書についてご案内しています。
産業廃棄物の不適正処理に関する情報とその通報について (循環型社会推進室産業廃棄物指導課)
大阪府産業廃棄物処理実態調査 (循環型社会推進室産業廃棄物指導課)
プラスチック資源循環促進法に基づく庁内排出量調査 (循環型社会推進室産業廃棄物指導課)
損保ジャパン日本興亜株式会社との協定について (循環型社会推進室産業廃棄物指導課)
使用済太陽光パネルのリサイクル事業者情報 (循環型社会推進室産業廃棄物指導課)
このカテゴリーの関連リンク