催し・講座・募集
- 【参加受付中】上方演芸講習会「漫才の歩み・落語の歩み」(令和4年9月17日)
- 【参加受付中】ワッハ上方 体験型講習会(ワークショップ) 芸人さんと一緒に「上方演芸」の魅力を体験しよう!(令和4年9月3日)
- 【参加受付中】「ワッハA講談会」開催のお知らせ(令和4年9月10日)
- 府立弥生文化博物館 ミニギャラリー 伝統工芸パネル展「伝統工芸のわざ『鋳金』」を開催
- 狭山池博物館令和4年度特別展「古墳時代導水施設の儀礼」を開催
- サマーフェスタ箕面公園2022
- 住吉公園 セミのぬけがら探しと昆虫観察
- 令和4年度 近畿・中部地区宗教法人実務研修会の開催について(愛知県開催)
- 府立弥生文化博物館 夏季特別展 「南関東の弥生文化 -東からの視点-」を開催
- 府立近つ飛鳥博物館 夏季特別展「献ずる器 −横穴式石室を彩るものたち−」を開催
- 大阪府教育センター1階ロビー展示「西福井遺跡―府立福井高等学校周辺の歴史―」開催中
- 令和4年度 大阪府立中之島図書館 くずし字入門講座を開催します。
- 第13回なにわなんでも大阪検定
- 文化財保護課 大阪府立弥生文化博物館で令和4年度弥生プラザ「下田銅鐸の時代」展を開催します
- 令和4年度 近畿・中部地区宗教法人実務研修会の開催について(京都府開催)
- 狭山池博物館 第19回写真展・絵はがきコンテスト「狭山池と狭山池博物館を写す」を開催
- 大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)4階ロビー展示「大坂城跡出土の大工道具類」開催中
- 大阪府公文書館 令和4年度上期企画展示「所蔵資料からみる 明治時代の大阪」
- アート企画展「about me5」を開催します!
- 大阪府障がい者舞台芸術オープンカレッジ2021(表現のコース)の参加者を募集します。
- 大阪府所蔵美術作品貸出申込
- 地方独立行政法人 大阪府立環境農林水産総合研究所 水産技術センター施設見学団体申込