令和元年9月24日に大阪府咲洲庁舎ホール(大阪市住之江区)にて「障がい者サポートカンパニーの集い」を開催しました。
今回は、「2019障がい者雇用フォーラムin大阪」の中で行い、障がい者サポートカンパニー登録企業から多数のご参加をいただきました。
「障がい者サポートカンパニーの集い」では、今年度の「大阪府ハートフル企業顕彰」の受賞企業の皆様から、障がい者雇用の取り組みや定着のための工夫、職場環境づくりなどについて、発表していただきました。
障がい者の雇用に熱心に取り組まれている企業から直接貴重なお話を伺うことができ、障がい者雇用への理解を深めるうえで非常に有意義な「集い」となりました。
【ハートフル企業 大賞】 株式会社ニッセイ・ニュークリエーション |
 | 株式会社ニッセイ・ニュークリエーション 業務部次長 相井 弘幸 氏
・障がい者のリーダーが多数在籍しており、働きやすい職場作りに積極的に取り組んでいることが大きな強みである。 ・障がいがありながらリーダーとして活躍する意欲と意思を尊重して本人がくじけそうな時はフォローをする。相談に乗り、辛かったら励まし、本人のことを一番に考えて正しい選択を行うことを大事にしている。 ・精神・発達障がいのある社員がリーダーとして活躍することで、社員たちの希望となり、更なる雇用につなげていくことを目指している。 |
【ハートフル企業 チャレンジ応援賞】 株式会社あしすと阪急阪神 |
| 株式会社あしすと阪急阪神 代表取締役社長 天井 規雄 氏 ・職域の創出や工夫については、通常の清掃以外にも窓ガラスの清掃など定期的な清掃を取り入れており、研修会場の設営業務なども行い、グループ会社以外からも受注を拡大している。 ・職場定着の取り組みとしては、障がいのある社員が不安や悩みの解消のためいつでも気軽に相談出来る相談窓口を設置し、専任の相談員を置いている。 ・人材育成、モチベーションアップへの取り組みについては、アビリンピックへの参加のほか、障がいのある社員からリーダーやトレーナーを選出出来る制度を導入し、キャリアアップが可能である。
|
【ハートフル企業 チャレンジ応援賞】 NPO法人大阪精神障害者就労支援ネットワーク |
| NPO法人大阪精神障害者就労支援ネットワーク アクアクララ北大阪 所長 堀川 洋 氏
・一般企業に就職していただくための事業所なので、より一般企業に近い雰囲気を作っている。障がいがあっても、出来ることはなんでもチャレンジしていただく、そして職域を広げていく、そういった事業所になっている。 ・一般企業に就職するために来てくれている人たちの夢を叶えるのが使命だと思っている。彼らの人生が輝くようにこれからもやっていきたい。
|
【ハートフル企業 教育貢献賞】 株式会社JFRクリエ |
| 株式会社JFRクリエ 代表取締役社長 松林 秀幸 氏
・障がい者の方を雇用するだけではなくて、ひとりひとりの夢を実現させたいという思いがある。 ・障がい特性を個性と考え、個性を大切にして、その人に応じた仕事を提供する。仕事に人を貼り付けるのではなくて、その人にあった仕事を探し出すことを常に意識している。 ・ひとりひとりの個性を大切にしながら、先入観や決めつけをせず、本人の可能性を最大限に切り出せるようにしっかりと正面から歩み寄っていきたい。
|
【ハートフル企業 教育貢献賞】 株式会社サクセス | |

| 株式会社サクセス 河本 妙子 氏
・キャリアコンサルタントやジョブコーチなど専門的な知識を持ったスタッフが現在31名の障がい者の方を含む就職困難者の方を担当している。 ・配置前のアセスメントや面接、ひとりで作業出来るようになるまでの指導から定着支援に至るまで働き続けるための支援を行っている。 ・働き続けるということに執着を持って、企業として出来ることは何なのかということを常に悩み、考え続けながら就労支援を通し自他ともの幸福を目指していく。
|
■大阪府広報担当副知事「もずやん」が、受賞企業の応援と祝福に駆けつけました!

このページの作成所属
商工労働部 雇用推進室就業促進課 障がい者雇用促進グループ