保育士として働きたい人への支援情報を掲載しています!

更新日:2022年6月24日

【大阪府からのお知らせ】

保育士確保のための貸付事業
 保育所等で一定期間従事することなどで返還免除となる無利子の貸付けです。
 
大阪府保育士・保育所支援センター(外部サイトを別ウインドウで開きます)
 大阪府保育士・保育所支援センターでは、大阪府内で保育士として働きたい方向けに、就業相談、保育士体験、復職応援セミナーなどを行っています。まずはお気軽にご相談ください。

【市町村の保育士等支援施策】

大阪府内市町村では、保育士や保育施設で働く皆さまを支援するための様々な施策を行っています。大阪府の保育施設で働いてみませんか。

市町村名

各市町村からの事業内容紹介

URL等

大阪市

大阪市保育士・保育所等支援センターによる無料就職相談・マッチング支援等のほか、宿舎借上げ支援や、新たに大阪市内で働き始めた方への一時金に対する補助、他府県から大阪市内に転入し市内保育所等で雇用された方に対する帰省費用や市内遊興施設の年間パス等福利厚生相当額の補助など、様々な支援を行っています。

大阪市内で保育士として働く方を支援します(大阪市ホームページ)(外部サイトを別ウインドウで開きます)
大阪市保育士・保育所等支援センター(外部サイトを別ウインドウで開きます)

堺市

堺市では、保育士として働くことを希望される方を対象に、「堺市保育人材情報ポータルサイト」を府内で初めて開設しました。堺市内の民間保育園やこども園などの求人・施設情報を掲載しており、いつでも求人情報を検索・応募することができます。登録料などは一切かかりません。皆さんの登録をお待ちしております。

さかい保育人材ポータルサイト(外部サイトを別ウインドウで開きます)
堺市保育士等就職支援コーディネート事業(外部サイトを別ウインドウで開きます)

豊中市☆彡とよなか保育士助成金ミ★ 新たに就職した方に月2万円を3年間(最大72万円)支給します!他にもオンライン就職フェア、研修や家賃借り上げ事業など、サポート充実。お気軽にお問合せください!

豊中市ホームページ(外部サイトを別ウインドウで開きます)
豊中市保育士・保育所支援センター(外部サイトを別ウインドウで開きます)

池田市私立保育施設への就職お祝い金として「池田市保育士等就職補助金」を支給します。また、国の進める処遇改善事業に上乗せする「池田市保育士等キャリアアップ事業補助金」等の施策により、保育士が長く働ける市を目指しています。池田市ホームページ(外部サイトを別ウインドウで開きます)

吹田市

吹田市保育士・保育所支援センターでは、市内の保育施設等での就職にご興味のある方に向けて就労相談やセミナー等を行っています。保育士として経験豊富なコーディネーターが相談に応じますので、まずはお気軽にお電話ください。吹田市保育士・保育所支援センター(外部サイトを別ウインドウで開きます)

高槻市

高槻市保育士・保育所支援センターでは、高槻市内の保育園・認定こども園等に就職を希望する方に、「保育士等再就職支援コーディネーター」がスムーズな就職に向けて支援しています。対象職種は、保育士・保育教諭・調理員・栄養士・看護師です。まずは、お気軽にご相談下さい。高槻市保育士・保育所支援センター(外部サイトを別ウインドウで開きます)
守口市令和3年度から令和5年度まで、市内民間認定こども園・保育所に新卒採用された保育教諭等の方を対象に就労促進給付金として採用年度に最大40万円の補助を実施しています。他にも、宿舎借り上げ支援や保育教諭等の方が受講するキャリアアップ研修受講費用についても補助しています。保育教諭等として働くなら守口市で!!詳しくは右記URLをご覧ください。守口市ホームページ(外部サイトを別ウインドウで開きます)
枚方市枚方市保育士等就職支援センターは、市内の保育園、幼稚園等への就職を経験豊かなコーディネーターが支援します。不安や疑問など丁寧にお聞きし希望条件に合う施設を紹介します。保育士等資格の有無は問いません。看護師・調理員の方も是非お問い合わせください。枚方市保育士等就職支援センター(外部サイトを別ウインドウで開きます)
茨木市茨木市保育士・保育所支援センターでは、コーディネーターが茨木市内の私立保育園等に就職を希望する方と求人募集中の保育施設との間に入り、就職を支援します。茨木市保育士・保育所支援センター(外部サイトを別ウインドウで開きます)
八尾市◇八尾市は市内で働く保育士さんを全力応援!! 家賃補助はもちろん、3年間勤務で30万円が受け取れる「やお保育士サポート手当」をご用意。さらに市内の店舗に協力していただき、保育施設の職員限定で使用できる「やお保育士応援パスポート」を発行しています。このパスポートを協力店舗で提示することにより割引など様々な特典が受けられます。八尾市ホームページ(外部サイトを別ウインドウで開きます)
寝屋川市寝屋川市では、他市にはない保育士さんへの支援が充実しています。
気になる方は、一度「待機児童ZeroプランR」特設サイトをチェック!!
たくさんの保育士さんの応募をお待ちしています。
寝屋川市ホームページ(外部サイトを別ウインドウで開きます)
寝屋川市保育士バンク(外部サイトを別ウインドウで開きます)
松原市松原市は、市内の私立保育所・認定こども園で働く保育士の方を支援する取り組みの一環として、保育所等を運営する事業者に対して、保育士が住むアパート等を借り上げる費用の一部を補助しています。松原市ホームページ(外部サイトを別ウインドウで開きます)
大東市大東市では、保育士として大東市内で働きたい方向けに、賃貸住宅の家賃の補助等を実施しております。詳細は大東市ホームページをご覧ください。大東市ホームページ(外部サイトを別ウインドウで開きます)
和泉市年齢や発達に合わせた遊びや活動、生活等の体験を通した総合的なかかわりの中で子どもたちの成長の援助を行う保育士の仕事は様々な魅力とやりがいのある素敵な仕事です。子どもたちと一緒に発見や驚きに満ちた日々を過ごしてみませんか?和泉市ホームページ(外部サイトを別ウインドウで開きます)
箕面市箕面市では、宿舎借上支援事業のほか、市内民間保育施設に新規採用されたかたに最大3年間毎月2万円の補助を行っています(生活支援補助金)。また、保育士として市内施設への就職を目指す学生のかたに、在学中毎月2万円の補助を行っています(学生支援補助金)。箕面市ホームページ(外部サイトを別ウインドウで開きます)
門真市民間保育所、私立幼稚園に対し、保育士等用の宿舎を借り上げる費用の一部を補助し、保育士等の家賃負担軽減を実施しているほか、保育士等の子どもの優先入所を実施しています。保育幼稚園課(06-6902-6757)へお問い合わせください。

摂津市

お子様が市内保育施設への入所を希望される場合、優先して入所調整を行います。
また、市ホームページやハローワーク等で求人募集を掲載しておりますので、詳細はご覧ください。
働きやすく、アットホームな職場です。勤務日数も相談可能です。まずはお気軽にご相談ください。
摂津市ホームページ(外部サイトを別ウインドウで開きます)
東大阪市

民間保育所等へ、市独自の保育士への月額1から1.5万円の人件費補助及び加配保育士の配置経費補助に加え、国事業の宿舎借り上げ・保育補助者雇上・保育体制強化等の事業費補助を実施しております。また年に1度保育のお仕事合同説明会を開催しております。

補助事業については施設給付課(06-4309-3302)へ、保育のお仕事合同説明会については施設指導課(06-4309-3201)へお問い合わせください。
泉南市保育士等の資格を有するが現在就労していない方を対象に、保育現場復帰への支援を行います。市が会計年度任用職員として、公立こども園において、一定期間雇用し、潜在保育士職場復帰支援プログラムにもとづき、公立認定こども園の職員が指導・支援を行い、保育現場への就職を支援します。
※令和4年度は、対象を保育士養成学校の学生とし保育補助員として雇用を行い、保育士の魅力と大変さを体験する機会を提供することで、保育士を目指す方の増加と、保育士職場への定着を目的として実施する予定。

泉南市ホームページ(外部サイトを別ウインドウで開きます)
泉南市ホームページ(学生)(外部サイトを別ウインドウで開きます)

四條畷市四條畷市では、年間最大24万円までの奨学金返済費用の援助、全国最高の月額8万2千円までの宿舎借り上げ、産休、年休が取得しやすい環境の支援を実施し、保育士、保育教諭の皆さんを応援しています!四條畷市ホームページ(外部サイトを別ウインドウで開きます)
交野市【手厚い!】交野市の私立認定こども園等で保育教諭を目指す皆様を全力で応援しています。(市外在住の方も対象)
(1)学生の方…年間24万円で学生の期間中から応援。(4年制大学の場合、最大96万円)
(2)新規採用者の方…年間24万円で3年間応援。(3年間で最大72万円)
交野市ホームページ(外部サイトを別ウインドウで開きます)
阪南市阪南市立保育所では、会計年度任用職員を随時募集しています。
子どもたちの笑顔や元気があふれる保育所でお仕事してみませんか。
阪南市ホームページ(外部サイトを別ウインドウで開きます)
島本町新規に町内の民間保育園等に正社員として採用された方に対し、臨時給付金として最大20万円を支給いたします。島本町ホームページ(外部サイトを別ウインドウで開きます)

【参考リンク】

大阪福祉人材支援センター(外部サイトを別ウインドウで開きます)   ※お仕事検索・応募よりご希望の分野(保育士など)を選択してください。

大阪ハローワーク(大阪労働局)(外部サイトを別ウインドウで開きます)

このページの作成所属
福祉部 子ども家庭局子育て支援課 認定こども園・保育グループ

ここまで本文です。


ホーム > 福祉・子育て > 子ども・家庭 > 保育士として働きたい人への支援情報を掲載しています!