診療報酬について

更新日:2022年8月25日

保険診療のしくみ 

   医療機関は、患者さんに保険診療として医療サービスを提供した際、どのようにして保険者から診療報酬の支払を受けているのか。また、患者さんとの関係はどのようになっているのか。これらのしくみについて概要を説明します。

診療報酬Q&A 

   医科・歯科・薬局に関して、よくある問合せとその答えをまとめたものです。

保険医療機関、薬局が発行する「領収証」「明細書」

   病院や診療所などの保険医療機関及び保険薬局は、患者さんから費用の支払を受けるときは、正当な理由がない限り、個別の費用ごとに区分して記載した領収証を無料で交付し、詳細な医療費の内訳を記載した明細書を無料で交付しなければなりません。 

    ここでは、領収証の見かたなどについて説明します。

リンク集

   近畿厚生局の関連ホームページにジャンプします。

     保険医療機関・保険薬局・柔道整復師・はり師、きゅう師及びあん摩・マッサージ・指圧師・訪問看護事業者のみなさまへ

   不正請求等が行われた場合の取扱いについて

このページの作成所属
健康医療部 健康推進室国民健康保険課 医療指導グループ

ここまで本文です。


ホーム > 健康・医療 > 医療・医療費 > 診療報酬について