オーパス抽選申込の『当選取消処理』後の空き申込みルールの変更について(平成24年8月1日より変更)1.変更内容オーパス抽選申込について、これまで当選者が取消もしくは辞退された場合、すぐに空き申込みが可能でしたが、 平成24年8月1日午前0時より、一定期間後(下記2参照)から空き申込みが可能となるよう、システムの変更を行います。 また、当該抽選申込で落選された方を対象に事前に「空き予定」となる旨のお知らせを実施いたします。 「空き予定」となる旨のお知らせ方法は、以下のとおりです。 ※メールアドレスを登録されている方:メールにてお知らせ ※メールアドレスを登録されていない方:オーパスシステムの画面(空き状況照会)でお知らせ 2.「当選取消」処理が行われた場合の流れ「当選分利用申請期間」から「利用日」の間に取消された当選分利用申請は、午後7時までの取消分について翌日正午に空き申込みが可能となります。 午後7時を過ぎて取消されたものは、翌々日の正午に空き申込みが可能となります。 当該抽選申込に落選された方を対象に、空き申込み開始となる前日午後7時に空き予定となる旨のお知らせを行います。 <「当選した申込の取消処理が行われた場合」の流れ>(※日付けは例示です) <抽選の流れ>(※参考) 3.「当選取消」について「当選取消」とは、以下の処理がされたことをいいます。 (1)当選した申込を利用申請したのち、取消されたもの (2)当選した申込を辞退したもの(期間内に申請されなかったものは除く) なお、今回の変更は「当選取消」のみが対象であり、期間内に申請されなかったものや通常の空き申込みは対象外です。 関連リンク:オーパス・スポーツ施設情報システム(外部サイト)
|
1 スポーツ施設を利用される際には、申請されたご本人が利用しオーパスカードを携帯することとなっています。
2 施設のご利用の際、ご利用者様とオーパスカードの携帯について確認させていただくことがあります。
※確認は「ご利用者様の確認・オーパスカード携帯の確認」と記したカードを持った係員が行います。
関連リンク:オーパス・スポーツ施設情報システム(外部サイト)
このページの作成所属
都市整備部 公園課 公園活性化グループ
ここまで本文です。