大阪府には、たくさんの街路樹が植わっています。
街路樹は、みどりが少ない大阪にとって、とても重要であり、かけがえのないみどりです。
高木並木による緑陰など、様々な役割や効果があり、まちにうるおいを与えてくれます。
このページでは、大阪のまちで、すくすくと育っている、美しい街路樹を紹介します。
各地域で大阪府が管理している街路樹・路線の中で、主なものについて紹介します。
街路樹には、多くの役割があります。なかでも、以下の4つは大きな特徴といえるでしょう。
また、街路樹は植物であることから「親しみ」、「潤い」、「生命感」、「やすらぎ」という特有の効果があります。
・いきいきとした緑は野鳥や昆虫を呼んでまちに自然をつくり、私たちに落ち着きと安らぎを与えてくれます。
・美しい花や鮮やかな紅葉が季節の移り変わりを知らせてくれます。
・交通騒音を減らし、車の排気ガスやほこりも防いでくれます。
・葉っぱは二酸化炭素を吸い、まちに酸素を放出し空気をきれいにしてくれます。
・暑い夏の日ざしをさえぎり、涼しい歩道をつくります。
・夜にはまぶしい車のライトをさえぎってくれます。
・車やバイクの事故から歩行者を守ります。
・車の運転手の視線を誘導して道路の方向を知らせ安全な走行を楽しめます。
・風の勢いを弱め、砂・吹雪などから守ってくれます。
・火災などが燃え広がるのを防ぎ、避難の道を確保します。
大阪府が管理している街路樹の数量・樹種は以下のとおりです。
(平成26年3月31日現在)
高木 | 中木 | 低木 |
---|---|---|
約54千本 | 約32千本 | 約32ヘクタール |
街路樹として植栽されている樹種は、様々な種類があります。
その中で、主な高木・低木の上位の樹種を、下記のとおり、紹介いたします。
| 高木 | 低木 |
---|---|---|
1 | イチョウ 約9.6千本 | シャリンバイ 約10.0ヘクタール |
2 | ケヤキ 約7.7千本 | ヒラドツツジ 約7.1ヘクタール |
3 | トウカエデ 約6.3千本 | ボックスウッド 約1.2ヘクタール |
4 | クスノキ 約5.5千本 | アベリア 約3.1ヘクタール |
5 | カイヅカイブキ 約3.7千本 | トベラ 約1.1ヘクタール |
大阪府 都市整備部 都市計画室公園課 公園整備グループ
大阪市中央区大手前2-1-22 大阪府庁別館3階
電話:06-6941-0351(内線2982)
FAX:06-6944-6796
E-mail:koen-g02@gbox.pref.osaka.lg.jp
担当事務所 | 業務内容 |
---|---|
大阪府池田土木事務所 維持保全課 池田市城南1-1-1(大阪府豊能府民センタービル内) | 池田土木事務所管内の街路樹の管理・整備等 |
大阪府茨木土木事務所 維持保全課 茨木市中穂積1-3-43(大阪府三島府民センタービル内) | 茨木土木事務所管内の街路樹の管理・整備等 |
大阪府枚方土木事務所 都市みどり課 枚方市大垣内町2-15-1(大阪府北河内府民センタービル内) | 枚方土木事務所管内の街路樹の管理・整備等 |
大阪府八尾土木事務所 都市みどり課 八尾市荘内町2-1-36(大阪府中河内府民センタービル内) | 八尾土木事務所管内の街路樹の管理・整備等 |
大阪府富田林土木事務所 都市みどり課 富田林市寿町2-6-1(大阪府南河内府民センタービル内) | 富田林土木事務所管内の街路樹の管理・整備等 |
大阪府鳳土木事務所 都市みどり課 堺市西区鳳東町4-390-1(大阪府泉北府民センタービル内) | 鳳土木事務所管内の街路樹の管理・整備等 |
大阪府岸和田土木事務所 維持保全課 岸和田市野田町3丁目13−2(大阪府泉南府民センタービル内) | 岸和田土木事務所管内の街路樹の管理・整備等 |
このページの作成所属
都市整備部 公園課 公園整備グループ
ここまで本文です。