防災に関する講演会(防災講演)等への講師派遣について

更新日:2022年10月12日

防災講演の内容をYouTubeで配信を始めました!

 より多くの企業や府民の皆さまに災害への備えの方法や重要性を理解していただき、実際の行動に結びつけていただくため、防災講演の動画を製作いたしました。YouTubeにて配信中ですので、企業における防災研修や地域における訓練、ご家庭の防災対策等にぜひご活用ください。

防災講演の動画はこちらからご覧ください。

防災に関する講演会等への講師派遣について

 府では、地域や企業等で防災に関する講演会を開催する際、ご要望に応じて講演会場に府職員を派遣しています。
南海トラフ巨大地震の被害想定や大阪府の防災・減災の対策、災害に対する事前の備えなどのテーマでご説明させていただきます。
講師派遣を希望される場合は、下記問い合わせ先・申込先にご連絡ください。

講演風景

  • 震災対策技術展(令和4年6月15日)  

講演風景

講演実績

年度回数参加者数

令和3年度

28回

1,019名

令和2年度

21回

509名

令和元年度

55回

3,885名

申込方法

 防災に関する講演会への講師派遣を希望される場合は、電話・メールもしくは来庁のうえ、事前にお申し出ください。
 ※日程などご希望に添えない場合もございますので、予めご了承ください。

留意事項

  1. 配布資料等を無断で複写・使用することは、固くお断りします。
  2. 営利目的での講演は、固くお断りします。
  3. 業務の一環としてお伺いするため、旅費・謝金等は不要です。

問い合わせ・申込先

大阪府 危機管理室 防災企画課 地域支援グループ
〒540-0008 大阪市中央区大手前3丁目1-43 府庁新別館北館3階
※地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目駅」1A出口直結
電話: 06-6941-0351(内線4872、4807)
FAX: 06-6944-6654
E-Mail: kikikanri@sbox.pref.osaka.lg.jp

このページの作成所属
政策企画部 危機管理室防災企画課 地域支援グループ

ここまで本文です。


ホーム > 防災・安全・危機管理 > 防災 > 防災・減災ポータルサイト > 防災に関する講演会(防災講演)等への講師派遣について