大阪府・大阪市では、これまで「大阪の成長戦略」や「副首都ビジョン」などを策定し、大阪の成長に向けた取組みを一体で進めてきました。その結果、スタートアップ・エコシステム・グローバル拠点都市への選定、2025年大阪・関西万博の開催決定など、大きな成果をあげてきたところです。
こうした成果を土台に、今般のコロナ禍による様々な影響を踏まえ、経済や府民生活へのダメージを最小限に抑えるために緊急的に取り組むべきもの、さらには、コロナ終息に向けて、大阪の再生・成長に向けて取り組むべき方向性を明らかにする、「大阪の再生・成長に向けた新戦略」を大阪市と一体で策定しました。
今後、この戦略をもとに関係機関とともに、大阪の再生・成長に向けた具体的取組を進め、適宜その進捗状況を公表していきます。
※2021年(令和3年)3月、「大阪都市魅力創造戦略2025」が策定されたことを受け、本戦略に「内外からの誘客」に関する目標を反映しました。
◆ 「大阪の再生・成長に向けた新戦略」
【2020年12月策定時点】[その他のファイル/5.93MB] [PDFファイル/4.96MB]
【2021年3月「内外からの誘客」目標反映後】[その他のファイル/5.93MB] [PDFファイル/3.08MB]
◆ 「大阪の再生・成長に向けた新戦略」(概要)[その他のファイル/1.22MB] [PDFファイル/234KB]
※「大阪の再生・成長に向けた新戦略(案)」に対する府民意見等の募集結果について(募集は終了しました)
◆ 「具体的な取組み集」(2022年7月版)[その他のファイル/17.24MB] [PDFファイル/8.42MB]
「具体的な取組み集」(策定時(2020年12月))[その他のファイル/256KB] [PDFファイル/1.23MB]
[関連データ]
・データ集1(コロナによる影響や新たな潮流)(2022年7月版)[その他のファイル/11.37MB] [PDFファイル/5.83MB]
・データ集1(コロナによる影響や新たな潮流)(策定時(2020年12月))[その他のファイル/4.59MB] [PDFファイル/5.07MB]
・データ集2(大阪経済や成長に向けた5つの重点分野関係)(2022年7月版)[その他のファイル/20.07MB] [PDFファイル/8.83MB]
・データ集2(大阪経済や成長に向けた5つの重点分野関係)(策定時(2020年12月))[その他のファイル/24.71MB] [PDFファイル/4.63MB]
新たな戦略策定の検討にあたって、新型コロナウイルスによる社会生活や大阪経済の影響をはじめ、今後予測される社会システムの変容などについて専門的見地からの意見を幅広く聴取するため、「新たな戦略策定に向けた有識者懇話会」を設置し、戦略策定に向けた検討を進めました(全4回)。
○設置要綱(令和3年6月9日で廃止)
[Wordファイル/21KB] [PDFファイル/125KB]
委員等名簿
[Excelファイル/11KB] [PDFファイル/25KB]
○各回の有識者懇談会に関する会議資料、議事概要等、詳細は、こちらをクリックしてください。
大阪府 政策企画部 成長戦略局 総務・企画グループ
電話 06-4397-3593(直通)
ファックス番号 06-6944-6497
このページの作成所属
政策企画部 成長戦略局 総務・企画グループ
ここまで本文です。