被災建築物応急危険度判定士の登録に関する申請等については、郵送にてお手続きいただけます。
被災建築物応急危険度判定士は、在住又は在勤の都道府県で認定(登録)を受け、都道府県知事から登録証が交付されます。
登録要件は都道府県によって異なり、大阪府では、次の登録要綱及び登録事務取扱基準で定めています。
大阪府被災建築物応急危険度判定士登録要綱 [Wordファイル/83KB]
大阪府被災建築物応急危険度判定士登録事務取扱基準 [Wordファイル/27KB]
※登録証の有効期間は5年です。更新の方は、下記FAQ Q3をご確認ください。
大阪府の被災建築物応急危険度判定士数 ▶▶▶ 令和4年3月末現在 5,597名
こちら(外部サイトを別ウインドウで開きます)をご覧ください。
このページの作成所属
都市整備部 事業調整室都市防災課 耐震グループ
ここまで本文です。