本制度に協力いただき、対象となる施設は以下のとおりです。(令和5年8月3日現在)
協力施設一覧
大阪市 [PDFファイル/283KB]
大阪市 [Excelファイル/23KB]
豊能・三島地域 [PDFファイル/281KB]
豊能・三島地域 [Excelファイル/22KB]
北河内地域 [PDFファイル/249KB]
北河内地域 [Excelファイル/22KB]
中河内地域 [PDFファイル/173KB]
中河内地域 [Excelファイル/18KB]
南河内地域 [PDFファイル/196KB]
南河内地域 [Excelファイル/20KB]
泉北地域 [PDFファイル/98KB]
泉北地域 [Excelファイル/21KB]
泉南地域 [PDFファイル/214KB]
泉南地域 [Excelファイル/19KB]
※ 施設の状況等により、区画数に変更が生じる場合があります。
<対象区画>
対象となる区画は、上記協力施設の駐車場で、「大阪府障がい者等用駐車区画利用証制度」の対象区画であることを示す案内標示がある駐車区画です。
なお、本制度の対象区画は以下の2種類です。
種類 | 車いす使用者用駐車区画 | ゆずりあい駐車区画 |
---|---|---|
設置す | 幅が3.5メートル以上あり、障がい者のための国際シンボルマークの表示がされた区画 | 車いす使用者用駐車区画以外の、位置・構造が移動に配慮が必要な方の利用に適した区画 |
区画の横幅 | 3.5メートル以上 | 特に規定なし |
区画に表示す |
| |
利用対象者 | 車いすを常時使用される方 | 車いす使用者以外の移動に配慮が必要な方 |
設置例 |
このページの作成所属
福祉部 障がい福祉室障がい福祉企画課 権利擁護グループ
ここまで本文です。