資料3 施設アンケート調査 単純集計結果(速報値・一部抜粋)について

更新日:2018年3月15日

1 調査概要

1.調査の目的

保護を要する女性への保護・支援については、対象者の背景として、生活を営む上での困難や、配偶者からの暴力(DV)、売春経歴による援助の必要など、その支援ニーズが多岐にわたる。また、支援機関は、それぞれの役割・特徴に応じて支援を行っているものの、支援が困難な状況にあることも少なくない。さらに、保護の制度として、一時保護か入所か、同伴が可能かどうかなど、保護支援を実施する上での制約がある。

そこで、本調査は、施設における女性の保護支援の実態を把握するとともに、得られた結果を分析・検証するための基礎資料とすることを目的とする。

2.調査方法

平成28年度1年間において、大阪府における保護を要する女性が一時保護または入所していた施設等からの退所者について、各施設等に調査票を電子媒体で送付し、電子媒体で回収を得た。

3.調査内容

保護支援の実施時期によって、(1)入所当初における利用者の状況、(2)入所中の支援課題及び支援内容、(3)退所に向けた支援及びアフターケアの三つの大項目を構成した。また、それぞれの時期における本人と同伴児童・同伴者の状況を調査した。

4.調査対象

大阪府における保護を要する女性を一時保護または入所により支援していた施設等。種別は以下のとおり。

・大阪府女性相談センター一時保護所

・婦人保護施設(大阪府女性自立支援センター)

・母子生活支援施設(大阪市所管、堺市所管施設を含む)

・救護施設(女性が入所している可能性がある施設のみ)

・一時保護委託先(民間シェルター等)

5.調査期間

平成29年8月3日から同年8月25日までである。

6.調査票回収数

563件の回答を得た。施設等種別ごとの回答数は以下のとおり。

調査票回収数

大阪府女性相談センター

一時保護所

84件

大阪府立女性自立支援センター

一時保護

90件

入所

130件

母子生活支援施設

計8施設

180件

救護施設

計4施設

61件

一時保護委託先

計4施設

18件

 

7.調査実施主体

大阪府福祉部子ども室家庭支援課

2 調査結果(単純集計、一部抜粋)

1.利用者の状況に付いて

1−1 一時保護または入所の状況

全体(回答数560)一時保護のみ55%、入所のみ29%、一時保護及び入所16% 女性相談センター一時保護所(回答数84)一時保護のみ100%

女性自立支援センター(一時保護)(回答数90)一時保護のみ98%、一時保護及び入所2% 女性自立支援センター(入所)(回答数130)入所のみ5%、一時保護及び入所95%

母子生活支援施設(回答数177)一時保護のみ51%、入所のみ34%、一時保護及び入所15% 救護施設(回答数61)一時保護のみ3%、入所のみ95%、一時保護及び入所2%

一時保護委託先施設(回答数18)一時保護のみ83%、入所のみ11%、一時保護及び入所6%

1−2 利用者の状況について 

 利用開始時の理由(すべて)DV370、DV以外の暴力72、ストーカー被害25、家庭内環境不適切200、心身不安定268、失業20、住まい不安定138、経済的理由262、その他26 利用開始時の理由(主たるもの)(回答数543)DV65%、DV以外の暴力10%、ストーカー被害2%、家庭内環境不適切1%、心身不安定4%、住まい不安定13%、経済的理由3%、その他2%

 

 

1−8 利用開始時の本人の状況

全体(複数回答)大阪府278、大阪市183、堺市57、大阪府外30、妊娠中32、外国籍28、障がい58、無職252、正規雇用26、非正規雇用107、生活保護129、ホームレス21、経済的困窮120、中卒以下の学歴47、犯罪歴6

女性相談センター一時保護所(複数回答)大阪府55、大阪市19、堺市5、大阪府外5、妊娠中7、外国籍3、障がい15、無職45、正規雇用4、非正規雇用19、生活保護16、ホームレス8、経済的困窮20、中卒以下の学歴5、犯罪歴3 

女性自立支援センター(一時保護)(複数回答)大阪府62、大阪市11、堺市14、大阪府外1、妊娠中6、外国籍1、障がい9、無職34、正規雇用10、非正規雇用23、生活保護14、ホームレス1、経済的困窮6、中卒以下の学歴5、犯罪歴1  

女性自立支援センター(入所)(複数回答)大阪府88、大阪市25、堺市14、大阪府外1、妊娠中11、外国籍6、障がい8、無職49、正規雇用6、非正規雇用40、生活保護21、ホームレス6、経済的困窮29、中卒以下の学歴11、犯罪歴0  

母子生活支援施設(複数回答)大阪府35、大阪市109、堺市13、大阪府外15、妊娠中8、外国籍16、障がい7、無職92、正規雇用4、非正規雇用15、生活保護35、ホームレス3、経済的困窮39、中卒以下の学歴16、犯罪歴1

救護施設(複数回答)大阪府27、大阪市18、堺市6、大阪府外7、妊娠中0、外国籍1、障がい19、無職28、正規雇用0、非正規雇用1、生活保護40、ホームレス3、経済的困窮23、中卒以下の学歴10、犯罪歴1

一時保護委託先施設(複数回答)大阪府11、大阪市1、堺市5、大阪府外1、妊娠中0、外国籍1、障がい0、無職4、正規雇用2、非正規雇用9、生活保護3、ホームレス0、経済的困窮3、中卒以下の学歴0、犯罪歴0

施設種別ごとにおける入所時の平均年齢 女性相談センター一時保護所38.8歳、女性自立支援センター(一時保護)36.5歳、女性自立支援センター(入所)34.6歳、母子生活支援施設33.4歳、救護施設51.9歳、一時保護委託先施設39.2歳

施設種別ごとにおける未成年者の割合 女性相談センター一時保護所14.3%、女性自立支援センター(一時保護)7.8%、女性自立支援センター(入所)0.0%、母子生活支援施設2.8%、救護施設0.0%、一時保護委託先施設0.0%

1−9 過去の被害経験

過去の被害経験(複数回答)DV354、虐待111、暴力149、性被害(再掲)63

 

2−1 利用者(本人)の心身の状態

全体(複数回答)身体障害(1・2級)6、身体障害(3級以下)6、知的障がい(疑いを含む)48、精神病寛解9、精神障がい(通院中・疑いを含む)140、発達障がい(疑いを含む)23、薬物・アルコール依存17、その他病弱76

 

2−2 入所中の支援課題

全体(複数回答)疾患(精神以外)82、精神疾患132、トラウマ184、障がい68、性感染症7、妊娠36、家族関係200、加害者の追跡236、退所先の設定364、借金50、就労の課題84、子どもへの養育力不足126、同伴児童等への虐待80、精神状態の不安定さ292、対人関係維持の難しさ117、健康管理(服薬含む)153、生活上の課題(食事、清潔等)129、金銭管理の課題89

女性相談センター一時保護所(複数回答)疾患(精神以外)13、精神疾患29、トラウマ65、障がい9、性感染症1、妊娠7、家族関係24、加害者の追跡65、退所先の設定77、借金6、就労の課題7、子どもへの養育力不足13、同伴児童等への虐待23、精神状態の不安定さ73、対人関係維持の難しさ15、健康管理(服薬含む)27、生活上の課題(食事、清潔等)11、金銭管理の課題4

女性自立支援センター(一時保護)(複数回答)疾患(精神以外)8、精神疾患26、トラウマ82、障がい17、性感染症1、妊娠4、家族関係48、加害者の追跡69、退所先の設定87、借金3、就労の課題2、子どもへの養育力不足16、同伴児童等への虐待31、精神状態の不安定さ82、対人関係維持の難しさ24、健康管理(服薬含む)22、生活上の課題(食事、清潔等)19、金銭管理の課題8 

女性自立支援センター(入所)(複数回答)疾患(精神以外)36、精神疾患29、トラウマ21、障がい15、性感染症5、妊娠14、家族関係46、加害者の追跡28、退所先の設定72、借金21、就労の課題20、子どもへの養育力不足32、同伴児童等への虐待10、精神状態の不安定さ52、対人関係維持の難しさ39、健康管理(服薬含む)37、生活上の課題(食事、清潔等)38、金銭管理の課題21

母子生活支援施設(複数回答)疾患(精神以外)5、精神疾患21、トラウマ7、障がい9、性感染症0、妊娠11、家族関係64、加害者の追跡63、退所先の設定102、借金14、就労の課題50、子どもへの養育力不足60、同伴児童等への虐待13、精神状態の不安定さ57、対人関係維持の難しさ22、健康管理(服薬含む)30、生活上の課題(食事、清潔等)27、金銭管理の課題19

救護施設(複数回答)疾患(精神以外)19、精神疾患25、トラウマ1、障がい18、性感染症0、妊娠0、家族関係7、加害者の追跡1、退所先の設定16、借金3、就労の課題1、子どもへの養育力不足0、同伴児童等への虐待0、精神状態の不安定さ22、対人関係維持の難しさ14、健康管理(服薬含む)35、生活上の課題(食事、清潔等)30、金銭管理の課題33

一時保護委託先施設(複数回答)疾患(精神以外)1、精神疾患2、トラウマ8、障がい0、性感染症0、妊娠0、家族関係11、加害者の追跡10、退所先の設定10、借金3、就労の課題4、子どもへの養育力不足5、同伴児童等への虐待3、精神状態の不安定さ6、対人関係維持の難しさ3、健康管理(服薬含む)2、生活上の課題(食事、清潔等)4、金銭管理の課題4

2−4−1 本人に対して入所中に行った支援(施設)

全体(複数回答)面接402、心理検査11、心理ケア(カウンセリング、セラピー等)169、障がい福祉手帳申請32、法律相談の実施・同行101、離婚手続き62、保護命令申立82、就労支援68、妊婦検診20、中絶のための受診調整8、出産に関する支援13、育児支援135、性教育15、受診・医療ケア(服薬支援含む)196

女性相談センター一時保護所(複数回答)面接19、心理検査0、心理ケア(カウンセリング、セラピー等)27、障がい福祉手帳申請0、法律相談の実施・同行2、離婚手続き3、保護命令申立2、就労支援0、妊婦検診2、中絶のための受診調整0、出産に関する支援1、育児支援2、性教育0、受診・医療ケア(服薬支援含む)25

女性自立支援センター(一時保護)(複数回答)面接27、心理検査0、心理ケア(カウンセリング、セラピー等)11、障がい福祉手帳申請0、法律相談の実施・同行1、離婚手続き0、保護命令申立1、就労支援0、妊婦検診1、中絶のための受診調整0、出産に関する支援2、育児支援8、性教育0、受診・医療ケア(服薬支援含む)17

女性自立支援センター(入所)(複数回答)面接125、心理検査4、心理ケア(カウンセリング、セラピー等)83、障がい福祉手帳申請7、法律相談の実施・同行65、離婚手続き19、保護命令申立53、就労支援14、妊婦検診13、中絶のための受診調整5、出産に関する支援6、育児支援46、性教育15、受診・医療ケア(服薬支援含む)79

母子生活支援施設(複数回答)面接166、心理検査1、心理ケア(カウンセリング、セラピー等)40、障がい福祉手帳申請7、法律相談の実施・同行23、離婚手続き34、保護命令申立22、就労支援51、妊婦検診4、中絶のための受診調整3、出産に関する支援4、育児支援72、性教育0、受診・医療ケア(服薬支援含む)28

救護施設(複数回答)面接48、心理検査5、心理ケア(カウンセリング、セラピー等)0、障がい福祉手帳申請18、法律相談の実施・同行3、離婚手続き1、保護命令申立0、就労支援3、妊婦検診0、中絶のための受診調整0、出産に関する支援0、育児支援0、性教育0、受診・医療ケア(服薬支援含む)42

一時保護委託先施設(複数回答)面接17、心理検査1、心理ケア(カウンセリング、セラピー等)8、障がい福祉手帳申請0、法律相談の実施・同行7、離婚手続き5、保護命令申立4、就労支援0、妊婦検診0、中絶のための受診調整0、出産に関する支援0、育児支援7、性教育0、受診・医療ケア(服薬支援含む)5

2−6 入所期間

全体(回答数536)1週未満123、1週以上2週未満52、2週以上3週未満34、3週以上1月未満73、1月以上2月未満104、2月以上3月未満24、3月以上6月未満18、6月以上9月未満11、9月以上1年未満15、1年以上2年未満25、2年以上3年未満16、3年以上4年未満9、4年以上5年未満6、5年以上10年未満16、10年以上10

女性相談センター一時保護所(回答数80)1週未満27、1週以上2週未満13、2週以上3週未満7、3週以上1月未満9、1月以上2月未満19、2月以上3月未満4、3月以上6月未満1、6月以上9月未満0、9月以上1年未満0、1年以上2年未満0、2年以上3年未満0、3年以上4年未満0、4年以上5年未満0、5年以上10年未満0、10年以上0

女性自立支援センター(一時保護)(回答数88)1週未満63、1週以上2週未満17、2週以上3週未満6、3週以上1月未満2、1月以上2月未満0、2月以上3月未満0、3月以上6月未満0、6月以上9月未満0、9月以上1年未満0、1年以上2年未満0、2年以上3年未満0、3年以上4年未満0、4年以上5年未満0、5年以上10年未満0、10年以上0

女性自立支援センター(入所)(回答数127)1週未満2、1週以上2週未満2、2週以上3週未満10、3週以上1月未満34、1月以上2月未満54、2月以上3月未満13、3月以上6月未満3、6月以上9月未満0、9月以上1年未満4、1年以上2年未満0、2年以上3年未満1、3年以上4年未満1、4年以上5年未満2、5年以上10年未満1、10年以上0

母子生活支援施設(回答数169)1週未満28、1週以上2週未満13、2週以上3週未満10、3週以上1月未満22、1月以上2月未満20、2月以上3月未満6、3月以上6月未満8、6月以上9月未満7、9月以上1年未満9、1年以上2年未満16、2年以上3年未満11、3年以上4年未満7、4年以上5年未満4、5年以上10年未満7、10年以上1

救護施設(回答数54)1週未満2、1週以上2週未満0、2週以上3週未満0、3週以上1月未満3、1月以上2月未満6、2月以上3月未満0、3月以上6月未満6、6月以上9月未満4、9月以上1年未満2、1年以上2年未満9、2年以上3年未満4、3年以上4年未満1、4年以上5年未満0、5年以上10年未満8、10年以上9

一時保護委託先施設(回答数18)1週未満1、1週以上2週未満7、2週以上3週未満1、3週以上1月未満3、1月以上2月未満5、2月以上3月未満1、3月以上6月未満0、6月以上9月未満0、9月以上1年未満0、1年以上2年未満0、2年以上3年未満0、3年以上4年未満0、4年以上5年未満0、5年以上10年未満0、10年以上0

3−1 退所後の居住形態

全体(回答数553)公営住宅23、民間アパート171、社宅3、母子生活支援施設75、救護施設7、障がい関連施設4、高齢関係施設14、他の一時保護施設7、帰宅91、親・親戚54、成人した子ども2、友人20、新たなパートナー9、入院27、無断退所18、不明・その他28

女性相談センター一時保護所(回答数83)公営住宅4、民間アパート21、社宅1、母子生活支援施設7、救護施設3、障がい関連施設2、高齢関係施設2、他の一時保護施設1、帰宅12、親・親戚6、成人した子ども1、友人7、入院6、無断退所4、不明・その他6

女性自立支援センター(一時保護)(回答数87)公営住宅3、民間アパート6、母子生活支援施設3、高齢関係施設2、他の一時保護施設2、帰宅36、親・親戚16、友人6、入院1、無断退所5、不明・その他7

女性自立支援センター(入所)(回答数129)公営住宅3、民間アパート62、母子生活支援施設37、救護施設3、高齢関係施設1、帰宅7、親・親戚10、友人2、新たなパートナー1、無断退所2、不明・その他1

母子生活支援施設(178)公営住宅13、民間アパート58、社宅2、母子生活支援施設22、救護施設1、障がい関連施設1、高齢関係施設2、他の一時保護施設2、帰宅33、親・親戚20、成人した子ども1、友人5、新たなパートナー6、入院1、無断退所6、不明・その他5

救護施設(回答数57)民間アパート20、障がい関連施設1、高齢関係施設5、新たなパートナー2、入院19、無断退所1、不明・その他9

一時保護委託先施設(回答数19)民間アパート4、母子生活支援施設6、高齢関係施設2、他の一時保護施設2、帰宅3、親・親戚2

このページの作成所属
福祉部 子ども家庭局家庭支援課 育成グループ

ここまで本文です。


ホーム > 大阪府社会福祉審議会 新たな福祉課題検討専門分科会 女性保護支援等検討専門部会における検討結果 > 資料3 施設アンケート調査 単純集計結果(速報値・一部抜粋)について