データを見る・知る・活かす!持続可能なくらし創造プロジェクト

更新日:2024年1月18日

目次

1.プロジェクトの趣旨2.令和4年度実施状況3.令和3年度実施状況
4.自由に使って!プロジェクトで紹介した環境データはこちら!5.お問合せ

1.プロジェクトの趣旨

身の回りの「環境問題」と聞いて、何を思い浮かべますか?
騒音、振動、大気汚染、水質汚濁、悪臭・・・従来からの都市・生活環境問題だけではなく、地球温暖化、海洋プラスチック問題など、これまでに気づかなかった地球規模の「環境問題」がわたしたちの暮らしのさまざまな場面で浮き彫りになってきています。

また、新型コロナウイルスの流行により、生活習慣や生活スタイルが大きく変わってきています。
わたしたちの暮らしのなかで、変わったこと、変わらなかったことは何でしょう?
自家用車の利用やテイクアウトが増えたなど、これまで習慣化されてきた「環境に配慮する暮らし」とは逆行するものもあるのではないでしょうか。

「おや?」と思った方、「そうそう!」と思った方、いまだからこそできる、「環境に配慮する意識や暮らし」を「環境データ」から一緒に考えてみませんか?
そして、当日の学びだけで終わらず、参加者間で世代を超えた仲間をつくり、長い視点で私たちの暮らしをよりよくするための具体的な手段を考え、一緒に行動していくきっかけにしていきましょう!

めざすは、私たちの暮らしを取り巻く環境事象を正しく理解すること、そして毎日の生活で自分ができる行動を継続的におこなうことの2つです!

2.令和4年度実施状況

実施結果

令和4年度に終了したイベント情報を掲載しています。

写真をはじめ、アンケート結果やSNS動向、また関連動画の掲載などわくわく必至のアーカイブページです。ぜひご覧ください!

実施日・詳細

タイトル

チラシ・動画等

第1回


 令和4年6月25日(土曜日)
詳細はこちら(SDGs)
 

SDGsで未来の環境を考えよう〜SDGs de 地方創生カードゲーム〜

 チラシ [PDFファイル/1.56MB] / [Wordファイル/1.62MB]

YouTube
第2回


令和4年10月8日(土曜日)
詳細はこちら(SDGs)
 

SDGsにつながる身近な環境配慮やデータ利活用を考えよう

 チラシ [PDFファイル/985KB] / [Wordファイル/3.75MB]

YouTube
第3回


令和5年2月4日(土曜日)
詳細はこちら(SDGs)
 

私たちの未来をデザインする〜環境データを暮らしに役立てよう〜

チラシ [PDFファイル/338KB] /[Wordファイル/748KB]

YouTube

ハルカス学園祭


ハルカス学園祭

イベントを告知しているだけでは新たな出会いはない!
本事業をもっと多くの方に知ってもらうべく、令和4年11月17日から21日にかけて近鉄百貨店あべのハルカス近鉄本店にて行われた、「ハルカス学園祭」にブース出展しました!
もずやんも登場し、大いに盛り上がった様子をぜひぜひご覧ください!
まとめ

まとめ

本事業2年間、全8回分のイベントを「見る」「知る」「活かす」視点で分類!
事業効果測定結果も大公開! ぜひご覧ください!

.令和3年度実施状況

令和3年度は、ハルカス大学(※)と連携して、高校生以上を対象とした講座やワークショップを5回開催しました。
当日のグラフィックレコーディングやワークショップの成果品などを公開していますので、ぜひご覧いただき、SNS等で広めてください!

※ハルカス大学は、あべのハルカスキャンパスフロア(23階)に入居している大学と企業がつながってできた学びのプロジェクトの名称です。学校教育法上で定められた大学ではありません。

実施日・詳細

テーマ

チラシ等

第1回


 令和3年6月20日(日曜日)

詳細はこちら

環境総論(大気汚染)

[PDFファイル/958KB]

[Wordファイル/884KB]

第2回


令和3年8月21日(土曜日)
詳細ボタン2

温暖化

[PDFファイル/925KB]

[Wordファイル/1.48MB]

※あべのハルカスの特別見学は中止し、動画を交えた“バーチャルツアー”に変更しました。

第3回


令和3年10月23日(土曜日)
詳細ボタン3
  

海洋プラスチック

[PDFファイル/1.01MB]

[Wordファイル/962KB]

第4回


 令和3年12月19日(日曜日)
詳細4,5

SDGs[PDFファイル/1.16MB]

[Wordファイル/1.09MB]

※第5回はハルカスバックヤードツアーの中止及びツアー以外の内容を全編オンライン実施に変更しました。

第5回

 
令和4年1月15日(土曜日)
詳細4,5

SDGs
ハルカス学園祭


ハルカス学園祭

本事業をもっと多くの方に知ってもらうべく、令和3年11月18日から23日にかけて近鉄百貨店あべのハルカス近鉄本店にて行われた、「ハルカス学園祭」にブース出展しました!
もずやんも登場し、大いに盛り上がった様子をぜひぜひご覧ください!
まとめ

まとめページはこちら

本事業全5回分の講座内容をぎゅっとまとめて大公開♪
ぜひご覧ください!

.自由に使って!プロジェクトで紹介した環境データはこちら!

  • 大阪府環境白書
    わたしたちが毎日当たり前すぎて気付かない環境のあれこれが、数値になってまるわかり!
    CO2排出量や大気・水質の観測データ、ごみ量や森林面積など「こんなんあるん?」なデータはExcel形式でダウンロードが可能です。
  •  大阪府 エコライブラリ〜生活環境保全情報ポータルサイト〜
    わたしたちの暮らしに密接した大阪府内の観測データ(光化学スモッグ、PM2.5、大阪湾など)の公表先をまとめたページです。
  • 大阪府の大気情報(大気汚染常時監視ページ)(外部サイト)
    大阪府内の大気を毎日測定、1時間ごとのデータをリアルタイムで公表しています。最大50年以上前からご提供が可能です!
    気温や風、光化学オキシダントやPM2.5など、実は意外と測っている項目がたくさんありますよ!
  • 大阪府赤ちゃんの駅マップ(外部サイト)
    大阪府赤ちゃんの駅マップとは、大阪府内の外出先で授乳やおむつ替えができる場所を確認できるWebアプリケーションです。
    2022年度から、光化学オキシダントや暑さ指数(環境省による公表時期のみ掲載)の環境データも閲覧できるようになりました。
    また、2023年度からは、PM2.5の環境データも閲覧できるようになりました。
  • 大阪府オープンデータカタログサイト(外部サイト)
    大阪府が公開しているさまざまなオープンデータを掲載しています。データは二次利用しやすい形式で公開していますので、ぜひご活用ください☆
  • 大阪府 公共用水域等環境データベースシステム
    大阪府の河川と大阪湾の水質・底質の測定結果を公開しています。なんとびっくり最大70年以上前からのデータを自由にダウンロードが可能です!
    実はこんなに長期間のデータを自由にデータダウンロードできるシステム、全国でも珍しいんですよ!
  • 大阪市オープンデータポータルサイト(外部サイト)
    最先端ICT都市の実現に向け、市民サービスの向上、ビジネスの活性化を目的として、大阪市の保有する地理空間情報や統計情報などの公共データを、二次利用が可能なオープンデータで公開しています!
  • 生物季節観測(気象庁)(外部サイト)
    植物や動物の状態が季節によって変化する現象について行う観測で、約70年に渡るデータが公表されています!
    生物に及ぼす気象の影響や、季節の遅れ進みや、気候の違いなどの推移を知る手掛かりになります。
  • プラスチック代替品の普及可能性調査及びプラスチックごみ散乱状況の把握手法等調査事業(関西広域連合)(外部サイト)
    こちらの報告書のうち、株式会社ピリカ様が調査されたJR大阪駅、JR難波駅、JR京橋駅周辺の散乱ごみデータを使用しました!
  • きれいにしよか!いずみおおつ(外部サイト)
    市民により日々行われるごみ拾い活動を見える化する、ごみ拾いSNS「PIRIKA(ピリカ)」を使った泉大津市版PIRIKAページのデータを使用しました!
    同ページでは参加人数や市内で拾われているごみの数、またその実行者による発信をリアルタイムで閲覧できます。
  • windy.com(外部サイト)
    YuMake合同会社 佐藤様の講演で紹介された、風や気温、一部の大気汚染物質等が地図上で一見してわかる全球モデルです。
  • BreezoMeter(外部サイト)
    YuMake合同会社 佐藤様の講演で紹介された、空気質(Air Quality Index)を算出して可視化しているサイトです。
  • POTEKA(外部サイト)
    さまざまな場所に設置可能な小型気象計と、それらを結ぶネットワークで構成された、高密度な気象情報の公開サイトです。
    お天気把握は公的で大きな観測所だけのシゴトでなく、個人の取組みでも発信できる!これはプロジェクト継続のキーになるかもしれませんね!
  • 気象庁(外部サイト)
    みなさま超おなじみ!気温、降水量、湿度、・・・気象データが詰まっています。
    データという素材のみならず、実は家電や清涼飲料水を掛け合わせた調査など、気温データを活用したビジネス展開についての情報もありますよ!
  • 気象情報を活用して気象の影響を軽減してみませんか?(気象庁)(外部サイト)
    気候リスク管理に役立つツール・情報や活用事例などが掲載されています。今回ご紹介いただいた「プール入場数と気温との関係の調査」のほか、家事やアパレル分野と気象データの掛け合わせ事例など事例多数!
  • 気象ビジネス推進コンソーシアム(外部サイト)
    産学官連携による気象データのビジネスへの利活用事例と気象データに関するAPIサービスがまとめられています。フリーワード検索で「光化学スモッグ」や「PM2.5」データの活用事例がすぐに見つかります!

.お問合せ

大阪府 環境農林水産部 環境管理室 環境保全課 環境監視グループ
電話番号 06-6210-9621
メールアドレス kankyohozen-01@gbox.pref.osaka.lg.jp

このページの作成所属
環境農林水産部 環境管理室環境保全課 環境監視グループ

ここまで本文です。


ホーム > データを見る・知る・活かす!持続可能なくらし創造プロジェクト