「大阪府職員研修の実施に関する業務及びその関連業務」に係る委託先候補者を公募型プロポーザル方式により募集しましたところ、次のとおり最優秀提案事業者(委託先候補者)が選定されましたので、お知らせします。
株式会社インソース
行政マネジメント研究所・ぎょうせい共同企業体
株式会社インソース
ヒューマンアカデミー株式会社
株式会社東京リーガルマインド
選定結果の詳細_ [Wordファイル/24KB]
第1回選定委員会の議事要旨_ [Wordファイル/25KB]
第2回選定委員会の議事要旨_ [Wordファイル/31KB]
第3回選定委員会の議事要旨_ [Wordファイル/32KB]
大阪府職員研修の実施に関する業務及びその関連業務
(1) センター研修実施等業務
大阪府職員(警察職員及び教員を除く。)に対し、人事局が実施するセンター研修に係る一連のサイクル(企画原案の提案、研修内容の決定補助、研修実施準備、研修当日運営、実施後の研修評価、評価を踏まえた次年度研修企画原案の提案)
(2) 庁内研修実施サポート業務
センター研修以外の担当部署、部局、職場等が実施する研修実施への支援や職員個人の自主研修への支援など
(3) 施設等管理運営業務
職員研修センターの利用調整、施設・備品や資料の管理や貸出し、庁内外向け情報案内(ホームページの作成・管理)など
平成30年4月1日から平成33年3月31日まで
※平成30年1月頃の契約締結後から平成30年3月31日までに委託準備業務を実施いただきます。
平成29年 8月 8日(火曜日) 説明会の開催
8月18日(金曜日) 質問受付期間終了
8月28日(月曜日) 企画提案書類受付開始
9月 1日(金曜日) 企画提案書類受付終了
9月から 委託先候補者選定審査開始
10月上・中旬 プレゼンテーションの実施
12月上旬 選定結果通知・公表
平成30年 1月 契約締結
平成29年8月28日(月曜日)から9月1日(金曜日)までの各日午前10時から午後5時まで
大阪府総務部人事局人事課人事グループ(大阪市中央区大手前2丁目 大阪府庁本館3階)に持参の上、提出してください(郵送による提出は認めません)。
※応募に要する経費は、すべて提案事業者の負担とします。
この募集に関する説明会を次のとおり開催しますので、応募される事業者の方は、必ず説明会に参加してください。
(1) 日時 平成29年8月8日(火曜日)午前10時30分から(1時間30分程度)
(2) 場所 大阪市住之江区南港北1−14−16 大阪府咲洲庁舎41階 大阪府職員研修センター 研修室8
(3) 参加申込み方法
「事業者向け説明会参加申込書(様式)」に必要事項を記入の上、電子メール又はFAXで申し込んでください(口頭又は電話による申込みは取扱いいたしません)。
■事業者向け説明会参加申込書(様式) [Wordファイル/35KB]
■電子メールアドレス jinji-g14@gbox.pref.osaka.lg.jp
■FAX番号 06−6944−7151
なお、会場の都合上、参加者は1事業者につき3名以内でお願いします。
電子メールの場合、件名の始めに「【説明会申込】」と明記してください。
(4) 申込期限 平成29年8月7日(月曜日)午後3時まで
(5) その他
説明会には、「8 公募要領等」及び「9 参考資料」に掲載した資料を適宜ダウンロードの上、プリントアウトしてご持参ください。
選定結果については、採否にかかわらず全ての提案事業者に通知するとともに、大阪府総務部人事局人事課ホームページに掲載します。
(1)公募要領 [Wordファイル/103KB] (2)委託仕様書(案) [Wordファイル/506KB] 質問票抜粋 [Wordファイル/75KB]
(3)評価基準 [Excelファイル/50KB] (4)契約書(案) [Wordファイル/249KB]
<平成29年度研修計画と平成28年度研修実施状況>
○平成29年度研修計画(一部、下記「方針・戦略・その他」の掲載情報と同一のため省略しています。)
■表紙 [Wordファイル/45KB] ■目次 [Wordファイル/39KB] ■位置づけと取組み [Wordファイル/83KB] ■研修体系 [Excelファイル/32KB]
■センター研修一覧 [Excelファイル/93KB] ■職員研修規程 [Wordファイル/73KB] ■研修事務の手引 [Wordファイル/88KB]
■研修センター地図・平面図 [Wordファイル/302KB]
○平成28年度研修実施状況
■表紙 [Wordファイル/19KB] ■総括表及び個別実施状況 [Excelファイル/371KB]
○職員研修情報(庁内Web)
■庁内ウェブでの各種情報提供 [PDFファイル/976KB]
<方針・戦略・その他>
○方針・戦略関係
■府政運営の基本方針 ■組織戦略 ■採用戦略 ■人事評価制度 ■定期人事異動方針
■大阪府職員基本条例 ■職員の分限に関する条例及び大阪府分限処分の指針
○人事関係
■人事課HP ■企画厚生課HP ■人事委員会HP
○大阪版市場化テスト関係
■行政経営課HP 大阪版市場化テストの実施 ■モニタリングについて
○行政の福祉化関係
■行政の福祉化について
○プロポーザル関係
■大阪府公募型プロポーザル方式実施基準 ■公募型プロポーザル方式応募提案・見積心得
この募集に関する質問については、平成29年8月18日(金曜日)午後5時までに「質問票(様式)」により電子メール又はFAXで行ってください(口頭又は電話による質問は取扱いいたしません)。
■質問票(様式) ※質問の受付は終了しました
■電子メールアドレス jinji-g14@gbox.pref.osaka.lg.jp
■FAX番号 06−6944−7151
電子メールの場合、件名の始めに「【質問】」と明記してください。
いただいたご質問及びそれに対する回答は、こちらをご覧ください。
■質問及び回答 [Excelファイル/70KB]
このページの作成所属
総務部 人事局人事課 人事グループ
ここまで本文です。