採用予定数を満たしたことから、募集を終了いたしました。 |
---|
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、アルバイト先の休業や家計収入の減少など、経済状況が悪化した大学生等を対象に非常勤職員(パートタイム会計年度任用職員)の募集を行います。
令和2年5月11日(月曜日)午前10時から令和2年5月29日(金曜日)午後6時
※募集は終了しました。
50名程度
(A)新型コロナウイルス助け合い基金等に関する補助業務(健康医療部保健医療室)
勤務地:大阪市中央区大手前2−1−22(大阪府庁本館)
任用期間:採用日(令和2年5月18日(月曜日)以降)から令和2年6月30日(火曜日)
勤務時間:1日5時間45分、週5日勤務
※原則として、午前10時から午後4時30分(午後0時15分から午後1時まで休憩)までの勤務で、土曜日、日曜日、祝日は休みです。
(B)支援物資の仕分け作業(健康医療部保健医療室)
勤務地:大阪府八尾市空港1−209−7(大阪府中部広域防災拠点)
任用期間:採用日(令和2年5月18日(月曜日)以降)から令和2年6月30日(火曜日)
勤務時間:1日5時間45分、週5日勤務
※原則として、午前10時から午後4時30分(午後0時15分から午後1時まで休憩)までの勤務で、土曜日、日曜日、祝日は休みです。
(C)休業要請支援金に関する補助業務(商工労働部中小企業支援室)
勤務地:大阪市中央区本町橋2−5(マイドームおおさか)
任用期間:採用日(令和2年5月18日(月曜日)以降)から令和2年6月19日(金曜日)
勤務時間:1日7時間15分、週4日または3日勤務
※午前9時から午後5時(午後0時15分から午後1時まで休憩)までの勤務です。
5月中は土日勤務も可能ですが、6月は業務の状況により、平日勤務のみになる場合もあります。
(D)その他(新型コロナウイルス感染症対策に関する補助業務等)
大学生等(大学生等には、大学院、短期大学及び専修学校の専門課程に在学する者を含む)
ただし、次のいずれか一つに該当する人は、受験できません。
地方公務員法に基づく一般職の地方公務員(非常勤職員(パートタイム会計年度任用職員))として採用されます。
※地方公務員法が適用され、「秘密を守る義務」や「政治的行為の制限」等が課せられます。
時給972円相当(令和2年4月1日現在の金額であり、変更の可能性があります。)
(例)5時間45分勤務の場合:日額5,590円、7時間15分勤務の場合:日額7,050円
交通費(大阪府の定めた額)を支給します。
業務の進捗状況等により、他の業務に従事する可能性や、勤務時間等を変更する可能性があります。
(1)応募
(2)受付後、面接日程等のお知らせ
(3)個別面接
(4)合否の通知
(5)任用に必要な関係書類等の提出
(6)勤務開始
個別面接
別途指定する日
大阪府大阪市中央区大手前2−1−22(大阪府庁本館)等
大学生等を対象とした非常勤職員採用選考申込書 [Wordファイル/37KB]/[PDFファイル/98KB]
令和2年5月11日(月曜日)午前10時から令和2年5月29日(金曜日)午後6時
※募集は終了しました。
募集は終了しました。
すでに応募された方につきましては、応募後の案内(面接日程等のお知らせ、合否通知等)をメールで送付するため、
提出時に宛先に設定された「saiyousenkou_soshiki」で始まるメールが受信できるようにあらかじめ設定してください。
・メールで送付した「大学生等を対象とした非常勤職員採用選考申込書」を印刷し、所定の箇所に写真を貼付して、ご持参ください。
・学生であることを証する書類(例:学生証、在学証明書)をご持参ください。
※学生証の場合は、原本及びA4サイズでコピーしたものをご持参ください。コピーしたものは面接時に回収します。
申込書に記載された情報は、本採用選考の円滑な遂行のために用い、それ以外の目的には使用しません。また、大阪府個人情報保護条例に基づき、適正に管理します。
〒540−8570
大阪市中央区大手前2丁目1−22(大阪府庁本館3階)
大阪府総務部人事局人事課
電話番号 06−4397−3679
ファクシミリ 06−6944−7151
このページの作成所属
総務部 人事局人事課 組織グループ
ここまで本文です。