大阪府が定める受付期間に提出された申請について、翌月1日付けで指定を行っています。
事業開始日(指定日) | 申請書類≪初回≫ 提出期限 | 補正等≪最終≫締切日 |
---|---|---|
令和5年12月1日指定分 | 令和5年10月31日(火曜日)【必着】 | 令和5年11月9日(木曜日)【必着】 |
令和6年1月1日指定分 | 令和5年11月30日(木曜日)【必着】 | 令和5年12月8日(金曜日)【必着】 |
令和6年2月1日指定分 | 令和5年12月28日(木曜日)【必着】 | 令和6年1月12日(金曜日)【必着】 |
令和6年3月1日指定分 | 令和6年1月31日(水曜日)【必着】 | 令和6年2月9日(金曜日)【必着】 |
※申請書類の補正期間を確保するため、初回の申請期限内での提出にご協力をお願いします。
| ||
(3) 申請指定を受けるにあたっては、申請期間内に申請書を提出してください。 | ||
(4) 指定事業者の指定審査の結果、基準を満たすものについて指定事業者として指定します。 | ||
2 事前協議が必要な居宅サービス事業者等の受付期間等について(1)事前協議が必要なサービス
(2)受付期間事前協議の受付は、郵送にて随時受け付けます。 | ||
(3)事前協議から指定までの流れ | ||
1.事前協議 (必要書類を郵送) | ||
↓ | ||
2.事前協議終了 (大阪府より協議書類受理の連絡をします) | ||
↓ ※事前協議終了後、建築・改修を行ってください。 | ||
3.施設建築・改修 | ||
↓ ※指定申請までに終了する必要があります。 | ||
4.消防検査 | ||
↓ | ||
5.介護保険法による指定申請 | ||
| ||
6.現地調査 (原則、事業開始前月12日から19日の期間) | ||
↓ | ||
7.指定書交付(20日ごろ) | ||
↓ | ||
8.事業開始(1日) |
このページの作成所属
福祉部 高齢介護室介護事業者課 居宅グループ
ここまで本文です。