大阪ヘルスケアパビリオンで
ミライの都市生活を体験!

健康データをもとに生成された25年後のミライのじぶん(アバター)と出会い、ミライのヘルスケアや都市生活を体験しよう!
各出展ゾーンで展開される、先端技術を活用した多種多様な展示は必見!
大阪ヘルスケアパビリオン公式アプリをダウンロードして、体験後もアバターや体験履歴を持ち歩き、パビリオン体験を最大限に楽しもう!

大阪ヘルスケアパビリオン
公式アプリ

体験前▶事前登録で入館がスムーズに
体験中▶アバターとランク変化を楽しめる
体験後▶体験履歴やアバターを保管できる

ほかにも、新着情報が届きます!

ダウンロードはこちら
アプリの画像イメージ

ミライの都市 1階

1階フロアマップ iPS細胞による自ら動く「心筋シート」を常設展示! iPS細胞の力をシンボリックに表現する「生きる心臓モデル」も必見! 「みんなのトイレ」はトイレにお困りの当事者や作り手などみんなでいっしょに考えたトイレです。

XD HALL

モンスターハンター 
ブリッジ1‒A

画像
©CAPCOM

ここでしか体験できない特別な「モンスターハンター」!360度シアターに入り全身で感じる体験型コンテンツは圧巻!

アトリウム

ミライ人間洗濯機1‒B

画像
提供:株式会社サイエンス

ミライのお風呂はこれだ!!カラダもココロも自動で洗浄。入浴しながら健康状態も可視化できます。

アクアポニックス

いのちの湧水(いずみ)1‒C

画像

地球をイメージした透明な球体で水耕栽培と陸上養殖の循環型生産システムを展示します!

人生ゲームREBORN 
in 20501‒D

画像
© TOMY ©2025 Hasbro. All Rights Reserved.

2050年の未来都市にREBORN!?バーチャル空間で演出する大迫力人生ゲーム。みんなでワクワクする未来を没入体験しよう!

ネオライフスタイルLDK1‒E

画像
提供:エア・ウォーター株式会社

2050年のライフスタイルを体験!ミライの食事と運動、光と音のリラックス、そしてサステナブルな風景が楽しめます。

ニューモビリティ・
ニューライフ1‒F

画像
提供:Osaka Metro

便利な交通により街が大きく変化したミライの大阪の街を見てみましょう。

細胞デザインステーション1‒G

画像

細胞培養技術の進化により、再生医療が身近になり、簡単に施術がうけられる時代になる。

時空をこえる学び場1‒H

画像
提供:東京書籍株式会社

ミライの学びはどうなっている?2050年のあたらしい多様な学びを体験してみませんか。

街のネオホスピタル1‒I

画像
提供:SBIホールディングス株式会社

だれもが何歳になっても元気な2050年。その健康を支えるミライの病院を訪問してみましょう!

ミライのヘルスケア 2階

2階フロアマップ

細胞ケア研究所2‒A

画像
提供:江崎グリコ株式会社

細胞に直接働きかけることで老化を予防する新しい考え方「細胞ケア」を提案します。

ひとと地球にやさしい繊維2‒B

画像
提供:株式会社ファーマフーズ

科学によって美しい繊維に生まれ変わったタマゴ。小さなタマゴの偉大な可能性をご体験ください。

カラダ拡張スーツ2‒C

画像
提供:株式会社椿本チエイン

空を自由に飛び、重いモノを軽々と持ち上げる…。カラダの可能性を広げる「着るロボット」を作りませんか?

アイケアステーション2‒D

画像

目の状態をセルフチェックし病気を予防したり、デバイスで視機能を高められるミライ。

次世代を創る医療技術2‒E

画像
提供:ニプロ株式会社

AIと再生医療で2050年の医療を体験。未来の案内人、さくらとエリサがご紹介します!

ビフィズス菌で超人間2‒F

画像
提供:森永乳業株式会社

研究中の可能性を含めたビフィズス菌のすごい効果を最新技術を使ったゲームなどでご体験いただきます。

自分らしく
美しく生きる美容室2‒G

画像
提供:株式会社ミルボン

ミライの美容室は髪から肌・健康までも、美しさを一緒に叶(かな)えるパートナーに。あなただけのケアを提案します。

宇宙シャワー2‒H

画像
提供:株式会社サイエンス

ミラブル技術を体感しお肌の10歳若返りへ。また宇宙旅行時代に備え、宇宙で入るシャワーもご覧いただけます。

量子飛躍する美の世界2‒I

画像
提供:タカラベルモント株式会社

2050年宇宙時代。ミライのヘルスケアサロンが叶(かな)える圧倒的な美の世界であなただけの「美しさ」を見つけてください。

大阪ウィーク・春

5月9日(金曜日)から18日(日曜日)

詳細はこちら

大阪各地の魅力を国内外からの来場者に広く発信!府内市町村とともに大阪ならではのイベントを開催。万博会期中の春・夏・秋の3期(計35日間)にわたって、「祭」をテーマに、約400件のプログラムを実施予定です。まずは、5月9日(金曜日)から18日(日曜日)に行われる「春」の見どころを紹介!

※開催場所の番号は会場マップに対応しています。

大阪の祭! EXPO2025春の陣

5月9日(金曜日)・10日(土曜日)
EXPO アリーナ「Matsuri」H‒03

EXPO アリーナ「Matsuri」

大阪の多彩でエネルギッシュな“祭”で大阪ウィークのオープニングを飾ります。大阪各地のだんじり・やぐら・太鼓台などが大集合!

大阪府全域の「祭」を
一度に体験できるのはここだけ!?

写真
だんじり
写真
ふとん太鼓
写真
夜間展示

地域の魅力発見ツアー 
大阪43市町村の見どころ

5月9日(金曜日)から11日(日曜日)
EXPO メッセ「WASSE」G‒01

EXPO メッセ「WASSE」

大阪が誇る食や観光、文化などを、「展示(みなはれ)」「体験(やりなはれ)」「食(たべなはれ)」の視点で参加・体験!

グルメや技術を体験!

イメージ画像
イメージ画像
写真
次世代ファッション
写真
勝ちダルマづくり
写真
百舌鳥・古市古墳群VR体験

ピックアッププログラム

5月9日(金曜日)から18日(日曜日)
EXPO ホールE‒10
ギャラリー EASTE‒12/WESTH‒05ほか

大阪各地の祭りやダンス、音楽、食や伝統文化、アート、産業・技術などのイベントを多数展開!

人間国宝を含む豪華出演者

上方伝統芸能公演(能楽・人形浄瑠璃文楽・歌舞伎)
5月10日(土曜日)(EXPOホール)
2回公演 (1)12時開演(2)16時開演

大槻文藏氏・福王茂十郎氏の写真
能楽
豊竹藤太夫氏・鶴澤燕三氏・吉田玉男氏の写真
人形浄瑠璃文楽
中村鴈治郎氏・片岡愛之助氏・市川中車氏の写真
歌舞伎・日本舞踊