9月は健康増進普及月間です
\ 大阪・関西万博のテーマは /
いのち輝く未来社会のデザイン
自分の健康を見つめ直しませんか?
「健活10」とは、府民の皆さんに取り組んでいただきたい「10の健康づくり活動」のことです。

1健康に関心を持ちましょう



(2)朝ごはん&野菜をしっかり食べましょう

(3)日頃から体を動かし運動しましょう

(4)ぐっすり眠り疲れをとりましょう

(5)ストレスとうまく付き合いましょう

(6)お酒の飲み過ぎに注意しましょう

(7)たばこから自分と周囲の人を守りましょう

(8)歯と口の健康を大切にしましょう

(9)けんしん(健診・検診)を受けましょう

(10)病気が見つかったらきちんと治療しましょう
2自分に必要な健康情報を活用できるようになりましょう
インターネットが普及し、多くの人がさまざまな情報を受発信できる中で、不適切な情報に惑わされることなく、健康情報を活用できる力(ヘルスリテラシー)を高めていくことが大切です。


Point
1
何のための情報?

過度に効果を期待させるような広告に誘導されていませんか?科学的な根拠や具体的なデータが明示されているか確認しましょう。
Point
2
表現に惑わされていませんか?

同じ容量でも単位によって多いと錯覚することも…。また、健康被害の情報が省略されていたり、小さく記載されていたりすることもあるので注意しましょう。
Point
3
いつの情報?

古い情報は、現在否定されていることもあります。記事の作成日や更新日などの情報を確認しましょう。
府民の皆さんに楽しく健活してもらえるよう「健活10ソング」「健活ダンス」を制作中!乞うご期待!
