京都と大阪を結ぶ淀川は歴史的にも交通や物流の要として機能してきました。2025年の大阪・関西万博の開催に向けて、淀川舟運は新たな観光手段として注目されています。
現在、淀川舟運は「蘇れ!淀川の舟運」(一本松海運株式会社)と「淀川浪漫(ロマン)紀行」(大阪水上バス株式会社)の2つが不定期で運航されており、乗船には事前のご予約が必要です。
枚方船着き場と八軒屋浜船着き場を結ぶ船で、ゆっくりとした非日常をお楽しみください。
■蘇れ!淀川の舟運
秋の運航(10月分)6月24日(月曜日)9時から受付開始
■問い合わせ
一本松海運株式会社
■電話番号
050(1807)4118(9時から18時)
■淀川浪漫紀行
10月分、11月分 9月5日(木曜日)9時15分から受付開始
■問い合わせ
大阪水上バス
■電話番号
0570(075)551(9時15分から16時)
![](share/mozuyan03.png)
プレゼント
鍵屋資料館グッズと
ひらかた万博クリアファイルのセット 10名様
![プレゼント画像](images/cts301_p01.png)
かつて淀川舟運を支え、船待ち宿として栄えた「鍵屋」は現在資料館として公開されています。その鍵屋資料館で販売されている鍵屋グッズにひらかた観光大使「くらわんこ」のグッズを加えた鍵屋資料館グッズとひらかた万博クリアファイルのセットを10名様にプレゼントします。
応募方法
はがき、パソコンまたは携帯で(1)郵便番号(2)住所(3)氏名(4)電話番号を書いて下記までご応募ください。
※応募は一人一回に限ります。複数の応募があった場合は、後着を有効とします。
※当選者の発表はプレゼントの発送をもって代えさせていただきます。
※ご意見・ご感想への個別のお返事は致しかねます。ご了承ください。
ハガキ
- 〒540‒8570 府民お問合せセンター
「もずやんの大阪ひとっとび!」係(住所記載不要) インターネット
- もずやんの大阪ひとっとび
スマートフォン
-
応募はこちら