府民のための芸能・芸術半額鑑賞会

5・6月

国立文楽劇場

演目/キャスト/鑑賞料金

5月 国立文楽劇場寄席 上方演芸特選会

  • 落語・浪曲・漫才 ほか
  • 全席指定2,200円を1,100円
公演番号・日時

117日(水曜日)13時

218日(木曜日)13時

319日(金曜日)13時

420日(土曜日)13時

新歌舞伎座

演目/キャスト/鑑賞料金

5月 五月薫風特別公演

  • 松平健/辰巳ゆうと/桂米團治
  • 1階席12,000円を6,000円
公演番号・日時

125日(金曜日・祝日)14時

136日(土曜日)13時

147日(日曜日)13時

158日(月曜日)13時

169日(火曜日)13時

1711日(木曜日)13時

1812日(金曜日)13時

1910日(水曜日)17時

2013日(土曜日)17時

大阪松竹座

演目/キャスト/鑑賞料金

5月 開場100周年記念 松竹新喜劇 五月新緑公演

一、花ざくろ 二、三味線に惚れたはなし

  • 藤山扇治郎/渋谷天笑/曽我廼家一蝶/曽我廼家いろは/曽我廼家桃太郎/渋谷天外/髙田次郎/井上惠美子/曽我廼家文童 ほか
  • 1等席(1・2階)11,000円を5,500円
公演番号・日時

4213日(土曜日)11時

4314日(日曜日)11時

4415日(月曜日)11時

4516日(火曜日)11時

4617日(水曜日)11時

4722日(月曜日)11時

4825日(木曜日)11時

4913日(土曜日)15時

5014日(日曜日)15時

5117日(水曜日)15時

5223日(火曜日)15時

5324日(水曜日)15時

南座

演目/キャスト/鑑賞料金

5月 歌舞伎鑑賞教室

一、歌舞伎の講釈 二、妹背山(いもせやま)婦女(おんな)庭訓(ていきん)

  • 片岡千次郎/片岡りき彌/上村吉太朗/解説 旭堂南龍
  • 全席指定席(1から3階)3,500円を1,750円
公演番号・日時

5413日(土曜日)11時

5514日(日曜日)11時

5617日(水曜日)11時

5718日(木曜日)11時

5819日(金曜日)11時

5920日(土曜日)11時

6021日(日曜日)11時

6113日(土曜日)14時

6214日(日曜日)14時

6315日(月曜日)14時

6417日(水曜日)14時

6518日(木曜日)14時

6620日(土曜日)14時

6721日(日曜日)14時

申込方法

126円の往復はがきに◎1から70の希望公演番号(1通1公演番号のみ・同一番号の複数申込は1通のみ有効)◎参加人数(1人または2人。記入のない場合は、1人とします。)◎郵便番号◎住所◎氏名◎年齢◎電話番号を記入して3月8日(水曜日)〔消印有効〕までに申込先へ(申込後の変更不可)※返信用はがきにはあなたの郵便番号、住所、氏名(様付き)をご記入ください。

申込先

〒539-0042 日本郵便大阪北郵便局 府民半額会係(郵便番号は必須)
※当落は抽選で決定。5月分当落通知は3月30日頃発送、入金締切は4月7日。6月分当落通知は4月20日頃発送、入金締切は4月28日。※当落通知発送日から4日を過ぎても未着の場合は必ず入金締切日前日までにお電話にてお問い合わせください。

その他

チケットの手配には、入金締切日までに郵便局備え付けの振込用紙にてチケット代金、送料(414円)、手数料(1人あたり300円、国立文楽劇場分を除く)の入金が必要となります。詳細は当選通知をご確認ください。
※出演者および演目に変更がありました場合は、何卒ご了承ください。
※新型コロナウイルス感染症等の影響により、公演情報が変更される場合があります。随時ホームページ等で確認をお願いします。感染症対策のための座席配置となる場合があります。

ホームページ
府担当課
文化課
問い合わせ
公益社団法人日本演劇興行協会 半額鑑賞会事務局
電話番号
06(6342)5407 (平日10時から17時)