大阪府及び大阪市は、大阪IR株式会社と共同して令和4年4月27日に認定の申請を行った「大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域の整備に関する計画」(以下、「区域整備計画」という。)について、特定複合観光施設区域整備法(平成30年法律第80号)第9条第11項の規定に基づき、国土交通大臣より認定を受けたのでお知らせします。
大阪府及び大阪市は、大阪・関西の持続的な経済成長のエンジンとなる世界最高水準の成長型IRの実現を図ることで、成長産業たる観光分野の基幹産業化を図るとともに、大阪経済の更なる成長を実現し、もって我が国全体の観光及び経済振興の起爆となることをめざし、引き続き、大阪IR株式会社と公民連携し、大阪IRの事業実現及び早期開業に向け取り組みます。
1 区域整備計画の認定日
令和5年4月14日(金曜日)
大阪府及び大阪市は、大阪IR株式会社と共同して作成した「大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域の整備に関する計画」について、特定複合観光施設区域整備法(平成30年法律第80号)第9条第1項の規定に基づき国への認定の申請を行いましたのでお知らせします。
なお、認定の申請にあたっては、大阪市会令和4年2・3月定例会及び大阪府議会令和4年2月定例会における審議を踏まえた追記等を行いました。
1 申請日
令和4年4月27日(水曜日)
2 大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域の整備に関する計画等について
項目 | 日付 | 資料 |
---|---|---|
大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域の整備に関する計画 | 令和4年4月25日 | [PDFファイル/17.25MB] |
大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域の整備に関する計画 | 令和4年4月25日 | [PDFファイル/3.48MB] |
大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域の整備に関する計画 新旧対照表 | 令和4年4月25日 | [PDFファイル/480KB] [Wordファイル/132KB] |
大阪府及び大阪市は、大阪IR株式会社(※)と共同して、特定複合観光施設区域整備法第9条第1項の規定に基づく国土交通大臣の認定の申請に向けて「大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域の整備に関する計画」を作成しました。
また、併せて、事業期間35年間において、大阪IRが長期的にめざす姿をとりまとめた「大阪IR長期構想」を策定しました。
※合同会社日本MGMリゾーツ(MGMリゾーツ・インターナショナルの完全子会社)及びオリックス株式会社によって、大阪IRの事業実施を目的に設立。
項目 | 日付 | 資料 |
---|---|---|
大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域の整備に関する計画 | 令和4年2月16日 | [PDFファイル/17.46MB] |
大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域の整備に関する計画 | 令和4年2月16日 | [PDFファイル/3.48MB] |
大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域の整備に関する計画 新旧対照表 | 令和4年2月16日 | [PDFファイル/1.7MB] [Wordファイル/824KB] |
大阪IR長期構想 | 令和4年2月16日 | [PDFファイル/408KB] |
大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域の整備に関する計画(案) | 令和3年12月23日 | [PDFファイル/17.13MB] |
大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域の整備に関する計画(案) | 令和3年12月23日 | [PDFファイル/3.5MB] |
大阪IR長期構想(案) | 令和3年12月23日 | [PDFファイル/1.6MB] |
「大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域の整備に関する計画」に係る説明動画について
【意見受付は終了しました】「大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域の整備に関する計画」(案)に対する府民意見等の募集について
「大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域の整備に関する計画」(案)に対する府民意見等の募集の結果について
「大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域の整備に関する計画」(案)に係る公聴会の結果について
「大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域の整備に関する計画」(案)に係る説明会について
大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域の整備に関する計画(案)骨子等について副首都推進本部(大阪府市)会議を開催しました(令和3年12月21日)
大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域の整備に関する計画(案)骨子等について戦略会議(大阪市)を開催しました(令和3年12月21日)(外部サイト)
大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域の整備に関する計画(案)に記載する経済波及効果の算定方法及び算定根拠の解説資料を公表します。
項目 | 日付 | 資料 |
---|---|---|
大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域の整備に関する計画(案) | 令和4年2月9日 |
このページの作成所属
IR推進局 推進課 調整グループ
ここまで本文です。