セアカゴケグモは池田保健所管内(池田市、箕面市、豊能町、能勢町)においても生息が確認されています。
セアカゴケグモは毒々しい外見をしていますが、元来、攻撃性のないおとなしいクモです。素手で捕まえたり触ったりしなければ、かまれるおそれはありませんが、小さなお子さんがいる家庭等では注意してください。
セアカゴケグモが生息していそうな場所について、日ごろから注意し、下記を参考に定期的に生息調査・駆除を実施しましょう。
【主な生息場所】
|
【駆除方法】
|
【かまれたときの処置】
余分な毒を水や温水で洗い落とす。
医療機関で受診する(かまれたクモを殺して持参すれば適切な治療につながります。)。
セアカゴケグモ
卵のう
このページの作成所属
健康医療部 池田保健所 衛生課
ここまで本文です。