このページでは、茨木土木事務所が管理する道路・河川等の施設のうち、特色があるものをご紹介します。
亀岡市西別院町柚原(国道423号)と向日市を結ぶ一般府道柚原向日線(ゆのはらむこうせん)のうち、高槻市域の区間を大阪府が管理しています。
◆林間の道 … 一般府道柚原向日線
杉林の中を往く一車線の区間や歴史を感じる峠越えの区間など、様々な表情を見せる道路です。
⇒ 写真集「柚原向日線」 [PDFファイル/11.01MB]
モノレールの支柱や軌道桁などの「インフラ部」はモノレール専用道として大阪府が管理しています。高速道路、鉄道、河川等と交差する個所など地形上の制約があると複雑な構造となり、様々なタイプの橋脚が見られます。
◆橋脚群 … 大阪モノレール
⇒ 写真集「大阪モノレールの橋脚群」 [PDFファイル/7.4MB]
◆魚道 … 一級河川芥川
![]() | 芥川に設置された堰(せき)や落差工では、魚の特性に合わせて工夫を凝らした「小わざ魚道」など、様々なタイプの魚道が見られます。 ⇒ 「芥川の魚道」のページへ |
◆上の川調節池 … 一級河川上の川
![]() | 一級河川上の川(かみのかわ)の最上流部、吹田市の千里山東公園の地下にある、洪水調節のための貯留施設です。 |
このページの作成所属
都市整備部 茨木土木事務所 地域支援・防災グループ
ここまで本文です。