激甚化・頻発化する自然災害に備えるための「気候変動適応セミナー」を開催します

代表連絡先 環境農林水産部  脱炭素・エネルギー政策課  気候変動緩和・適応策推進グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9553
メールアドレス:eneseisaku-03@gbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2023年8月25日

提供時間

14時0分

内容

 近年、異常気象は激甚化・頻発化しています。大阪では集中豪雨による水害や土砂災害、台風による高潮災害が発生しており、中でも平成30年7月豪雨や同年台風第21号では多数の人的被害や住家被害が発生しました。今後も地球温暖化等の気候変動の影響により豪雨のリスクがさらに高くなることが予想されています。
 本セミナーでは、要配慮者利用施設に関わる方を対象に、気候変動による自然災害への影響や適応への理解を深め、防災に取り組んでいただくための情報を紹介します。
 
<開催概要>
1 対象者
 要配慮者利用施設に関わる方(社会福祉施設や医療施設の職員等)

2 開催日時
 令和5年9月15日(金曜日)14時から15時30分

3 開催方法 
 オンライン及び会場(大阪市中央区安土町2丁目3−13 大阪国際ビルディング 1607号室)

4 講演内容
 (1)「水災害から高齢者、障がい者等を守るために」
   (跡見学園女子大学 教授 鍵屋 一氏)

 (2)「要配慮者利用施設における避難確保の事例紹介」
   〇特別養護老人ホーム 平成の杜(静岡県小山町)
   (特別養護老人ホーム 平成の杜 施設長 若林 久美子氏)
    〇特別養護老人ホーム 川越キングス・ガーデン(埼玉県川越市)
   (特別養護老人ホーム 川越キングス・ガーデン 施設長 渡邉 圭司氏)

 (3)「おおさか防災ネットについて」
   (大阪府 環境農林水産部 脱炭素・エネルギー政策課)

 (4)「おおさか気候変動適応センターからのお知らせ」
   (おおさか気候変動適応センター)

講演のタイトルは変更になる可能性があります。
全講演とも手話通訳を実施します(オンラインでも配信します)。

5 参加費 無料

6 定員
 100名(オンライン50名、会場50名)

7 申込方法
 関連ホームページの申込フォーム、ファクシミリ、電話のいずれかでお申込みください。
 ファクシミリでのお申込みには、添付資料の配布チラシ(申込用紙)をご利用ください。
 会場参加にあたり配慮を希望する方は、お申込みの際にご相談ください。
 
8 申込期限
 令和5年9月12日(火曜日)17時まで

9 主催
 大阪府(運営:地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所 おおさか気候変動適応セ
 ンター)


10 お問い合わせ先
 地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所 おおさか気候変動適応センター
 (電話番号)072-979-7062 (ファクシミリ番号)072-956-9691 
 
※国連は、2030年までの国際目標として「持続可能な開発目標(SDGs)」を2015年9月に策定しました。
本事業は、SDGsに掲げる17のゴールのうち以下のゴールの達成に寄与するものです。
0311130
大阪府は、「SDGs未来都市」として、SDGsの推進を図ってまいります。

関連ホームページ

申込フォーム

添付資料

配布チラシ(申込用紙) (Pdfファイル、1167KB)

資料提供ID

48605

ここまで本文です。