「コロナ禍における女性支援についての広報・周知業務」に係る企画提案事業者を募集します!

代表連絡先 府民文化部  男女参画・府民協働課  男女共同参画グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9321
メールアドレス:danjo-fumin@sbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2022年11月22日

提供時間

14時0分

内容

 コロナ禍において、特に女性に対して、雇用・収入の減少や、社会とのつながりの希薄化など、様々な面で深刻な影響が顕在化していることから、大阪府では、SNS等による女性相談を実施するとともに、令和3年7月から、府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)に「女性のためのコミュニティスペース」を開設し、コロナ禍において困難・課題を抱える女性への支援の充実を図ってきました。
 このたび、相談窓口や支援に関する情報の発信を充実・強化するため、「コロナ禍における女性支援についての広報・周知業務」を実施し、一人でも多くの女性が必要とする支援につながるよう取り組んでいきます。
 なお、本事業については、民間事業者等の知識やノウハウ等を活用し、より効果的・効率的に実施するため、企画提案公募により受託事業者を募集します。

1.事業名
 コロナ禍における女性支援についての広報・周知業務

2.委託業務概要
 (1)新聞を活用した広報の企画・実施
 (2)フリーペーパーを活用した広報の企画・実施
 (3)高校生向け冊子の作成
 (4)その他、広報の企画提案及び実施

3.委託上限金額
 11,517,000円(消費税及び地方消費税含む)

4.委託契約期間
 契約締結日から令和5年3月31日(金曜日)まで

5.主なスケジュール

令和4年11月22日(火曜日)公募開始
令和4年11月30日(水曜日)説明会開催
令和4年12月6日(火曜日)質問受付締切
令和4年12月21日(水曜日)提案書類提出締切
令和4年12月下旬選定委員会(プレゼンテーション審査)
令和5年1月初旬契約締結
令和5年1月以降事業開始
令和5年3月31日(金曜日)事業終了


6.その他
 詳細については、関連ホームページをご覧ください。

関連ホームページ

「コロナ禍における女性支援についての広報・周知業務」に係る企画提案事業者を募集します!

資料提供ID

46170

ここまで本文です。