生駒・四條畷花屏風ハイキングを開催します!

生駒山系花屏風活動の取組みにぜひご参加ください

代表連絡先 環境農林水産部  中部農と緑の総合事務所  みどり環境課
ダイヤルイン番号:072-994-1515
メールアドレス:chubunotomidori-g05@sbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2022年10月27日

提供時間

14時0分

内容

  大阪府では、毎年11月を「山に親しむ推進月間」、11月の第2土曜日を「おおさか山の日」と定めています。
   このたび、「おおさか山の日」のイベントとして、生駒・四條畷花屏風ハイキングを開催しますので、お知らせします。
  生駒・四條畷花屏風ハイキングは、府民の皆さんのご協力により花の咲く樹木を植え、将来、四季折々に豊かな花屏風をつくる、生駒山系花屏風活動の一環として開催しています。
  今回は、四條畷市にある蟹ヶ坂ハイキングコースや府民の森むろいけ園地を散策しながら、植樹を行います。
   モミジ、サクラ、アジサイの植樹と秋の生駒山系を楽しむハイキングに、皆さん奮ってご参加ください!


1 日時 令和4年11月12日(土曜日)午前9時から午後1時
           *雨天順延(延期時は令和4年11月13日(日曜日)午前9時から午後1時)


2 集合場所 四條畷市立旧四條畷東小学校 運動場
                 (四條畷市南野6丁目1−25)
                 (JR学研都市線 忍ケ丘駅または四条畷駅から徒歩約20分)
                 受付は午前8時30分から午前9時30分


3 コース 四條畷市立旧四條畷東小学校→蟹ヶ坂ハイキングコース(植樹)→むろいけ園地(植樹)→新池展望広場(ゴール、抽選会、解散)


4 受付 事前申込み(ウェブ、メール、ファクシミリ)、または当日申込み 定員250名
           *申込方法の詳細は、添付資料のチラシでご確認ください。


5 参加費 無料


6 主催 生駒山系森づくりサポート協議会


7 開催延期及び中止


(延期決定)
・11月11日(金曜日)の午後5時更新の気象庁ウェブ天気予報で、12日(土曜日)午前(6時から12時)の大阪における降水確率が60%以上の場合、翌日13日(日曜日)に延期します。
(中止決定)
・11月12日(土曜日)の午後5時更新の気象庁ウェブ天気予報で、13日(日曜日)午前(6時から12時)の大阪における降水確率が60%以上の場合、中止します。
*延期及び中止の決定については、関連ホームページで実施の有無をお知らせします。

8 注意事項

・新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、アルコール消毒や無理のない範囲でマスク着用をお願いします。
・当日、発熱等症状がある場合、参加をご遠慮ください。
・当日の受付時には、「大阪コロナ追跡システム」にご登録いただきます。
・災害などの影響により、通行時に安全が確保できない場合は、コースを変更させていただく場合があります。
・集合場所付近に駐車場はありませんので、公共交通機関でお越しください。
・障がい等がある方で、参加にあたり配慮を希望する方は事前にご相談ください。

9 問い合わせ先

〇大阪府中部農と緑の総合事務所地域政策室・みどり環境課
電話:072-994-1515 (内線383、333)/ファクシミリ:072-991-9223
メール:chubunotomidori-g03@sbox.pref.osaka.lg.jp
〇四條畷市建設管理課
電話:072‐877‐2121 (内線)723/ファクシミリ:071-863-2026
メール:kensetsukanri@city.shijonawate.lg.jp

※ 詳しくは添付資料のチラシをご確認ください。

関連ホームページ

生駒・四條畷花屏風ハイキングを開催します!

 

「生駒・四條畷花屏風ハイキング」チラシ

資料提供ID

46125

ここまで本文です。