「令和3年度における環境の状況並びに豊かな環境の保全及び創造に関して講じた施策」について取りまとめました。
代表連絡先 |
環境農林水産部 脱炭素・エネルギー政策課 戦略企画グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9319 メールアドレス:eneseisaku-04@gbox.pref.osaka.lg.jp |
---|
提供日 |
2022年9月28日 |
提供時間 |
14時0分 |
内容 |
大阪府では、環境基本条例に基づき、府内における「環境の状況」と豊かな環境の保全及び創造に関して前年度に「講じた施策」について、府議会へ報告しています。 このたび、令和3年度における環境の状況及び講じた施策の報告を取りまとめましたので、お知らせします。 今後も大阪府では、「2030大阪府環境総合計画」(令和3年3月策定)に掲げた、府民がつくる暮らしやすい持続可能な社会を実現するため、各種施策を総合的かつ計画的に推進していきます。
(1)おおさかの環境の状況
(2)令和3年度に講じた施策
(施策・事業例) ○脱炭素・省エネルギー社会の構築
○資源循環型社会の構築
○全てのいのちが共生する社会の構築
○健康で安心して暮らせる社会の構築
○魅力と活力ある快適な地域づくりの推進 ※報告の詳細は関連ホームページをご確認ください。
国連では、2030年までの国際目標として「持続可能な開発目標(SDGs)」が2015年9月に策定されました。本事業は、SDGsに掲げる17のゴールのうち以下のゴールの達成に寄与するものです。 大阪府は「SDGs未来都市」として、SDGsの推進を図ってまいります。 |
関連ホームページ |
令和3年度における環境の状況並びに豊かな環境の保全及び創造に関して講じた施策に関する報告 |
資料提供ID |
45838 |
ここまで本文です。