万博記念公園「コスモス・コキアフェスタ」を開催します!

代表連絡先 府民文化部  日本万国博覧会記念公園事務所  企画課
ダイヤルイン番号:06-6877-3497
メールアドレス:bampakukoen@sbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2022年9月29日

提供時間

14時0分

内容

 万博記念公園では、10月1日(土曜日)から10月30日(日曜日)まで「コスモス・コキアフェスタ」を開催しますので、お知らせします。

 自然文化園にある「花の丘」では、人気品種のセンセーションミックスや秋空に映える純白のセンセーションホワイト、鮮やかなキバナコスモスなど、約12万本のコスモスが咲き誇ります。また、約4,000株のコキアも一面に広がっており、コスモスとの共演を観賞いただけます。(コキアは10月頃から徐々に紅葉します。)

 このほかにも、幻想的なピンクの穂が美しいミューレンベルギアや、気温が下がると濃いピンク色に変化する赤ソバの花など、秋の草花でカラフルに彩られる花の丘をお楽しみください。

 なお、公園の周辺道路及び駐車場が混雑することが予想されますので、ご来園の際は公共交通機関のご利用をお願いします。 

※天候や新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況などによりプログラムを中止・変更する場合があります。最新情報はホームページをご確認ください。

 花の丘 コキア


     

■万博記念公園 「コスモス・コキアフェスタ」

 1.日時    令和4年10月1日(土曜日)から10月30日(日曜日)まで ※期間中無休

          9時30分から17時まで(入園は16時30分まで)

 2.場所     自然文化園 花の丘

 3.料金    入園料:大人260円、小中学生80円(自然文化園・日本庭園共通)

 
■新型コロナウイルス感染防止対策について

 ・発熱等の症状がある場合は、ご来園をお控えください。

 ・ご来園の際は、手指消毒等、感染防止対策にご協力をお願いします。

  なお、人との距離(2メートル以上を目安)を確保できずに会話をする場合は、マスクの着用をお願いします。

 ・園内施設等の屋内においては、疾病等によりマスクの着用が困難な場合や、人との距離(2メートル以上を目安)が確保できて会話をほとんど行わない場合などを除き、マスクの着用をお願いします。

 ・「大阪コロナ追跡システム」及び厚生労働省「新型コロナウイルス接触確認アプリ Cocoa」に登録をお願いします。

 
■お問合せ先

 万博記念公園コールセンター(9時30分から17時まで)

 電話番号 0120-1970-89、06-6877-7387

 メールアドレス info@expo70-park.jp 

 ※障がい等により配慮を希望される方は、事前にご相談ください。


 


大阪府では、SDGsの推進を図り、SDGs先進都市を目指しています。万博記念公園の運営を通じて、SDGsに掲げる17のゴールのうち、「11住み続けられるまちづくりを」のゴール達成に寄与するものです。 

関連ホームページ

万博記念公園ホームページ

資料提供ID

45779

ここまで本文です。